うきは

日本大百科全書(ニッポニカ) 「うきは」の意味・わかりやすい解説

うきは(市)
うきは

福岡県南部にある市。2005年(平成17)、浮羽(うきは)郡吉井町、浮羽町が合併して市制施行、うきは市となった。これにより浮羽郡は消滅。市名は旧郡名に由来。市域北部筑後川(ちくごがわ)南岸の平坦地、南部から東部にかけては耳納山地(みのうさんち)の山々が連なり、平地と山地の間に山麓部を形成。筑紫平野の東端部にあたる平坦地には水田地帯が広がり、山麓部には果樹園、山間部には棚田の景観がみられる。耳納山地を水源に筑後川支流の隈上(くまのうえ)川、巨瀬(こせ)川が流れ出し、市域を貫流する。隈上川に合所(ごうしょ)ダムがあり、巨瀬川には2009年に藤波(ふじなみ)ダムが建設された。北部平野を国道210号、JR久大(きゅうだい)本線が東西に走り、西から筑後吉井、うきは、筑後大石(おおいし)の3駅がある。

 中世には皇室領の生葉(いくは)荘、豊前宇佐(うさ)宮領の隈上荘、小家(おえ)荘などが成立。江戸時代には大部分が筑後国生葉郡に属した(一部は竹野(たけの)郡)。江戸前期に大石(おおいし)・長野(ながの)・袋野(ふくろの)の3堰(生葉の三堰)が築造され、沖積地帯の水田化が進んだ。五穀以外に辛子(からし)・櫨木(はぜのき)・藍(あい)・菜種(なたね)などの換金作物も栽培され、旧浮羽町地区では千足(せんぞく)町や古川(ふるかわ)町が賑(にぎ)わいをみせた。旧吉井町地区では大庄屋が居住した吉井町が日田街道豊後街道)の宿場町、また在郷町として繁栄。木蝋製造や醸造業なども興り、豪農や富裕商人層の大地主化が進んだ。吉井町は明治時代中頃から昭和前期には、全国富裕番付で三役格に伍すほどで、旧街道筋には白壁土蔵造の町並が残される。

 現在の基幹産業は農林業。米・麦のほか果樹、花卉(かき)、野菜などの栽培が盛ん。富有柿、乾麺は特産品として知られ、乾麺は県生産量の90%を占める。1955年(昭和30)に開かれた筑後川温泉は、新興ながら湯量が豊富で、国民保養温泉地に指定されている。一の瀬焼(いちのせやき)は江戸時代以来の伝統を誇り、近代に入って一時廃れたが、昭和30年代に再興。平川家住宅は福岡県筑後川流域から佐賀県にかけて分布する凹字形の屋根をもつ「くど造り」の民家で、よく整備され、規模も大きく国の重要文化財に指定されている。面積117.46平方キロメートル、人口2万7981(2020)。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「うきは」の意味・わかりやすい解説

うきは[市]

福岡県南東部の市。2005年3月浮羽(うきは)町と吉井(よしい)町が合体して成立した。人口3万1640(2010)。

うきは市中南部の旧町。旧浮羽郡所属。人口1万6836(2000)。筑紫平野東端に位置し,東は大分県に接する。東,南部は耳納(水縄)(みのう)山地が連なり,北西に向かって低くなり,北端には筑後川が流れている。山麓一帯には数多くの遺跡や古墳があり,なかでも楠名重定古墳(史),塚花塚古墳(史)は装飾古墳として有名。基幹産業は農業で,米作中心から,近年は果樹に傾いており,柿,ブドウ,梨が主体。町域の約7割を占める山林は大部分が人工林で,杉,ヒノキの良材を産する。工業は木材・木製品関係が盛ん。耶馬日田英彦山(やばひたひこさん)国定公園,筑後川自然公園の一部を占め,筑後川温泉がある。JR久大本線,国道210号線が通る。
執筆者:

うきは市北西部の旧町。旧浮羽郡所属。人口1万7209(2000)。筑紫平野東端に位置し,南部は耳納(水縄)山地北側の断層崖と山麓の複合扇状地,中央部から北部にかけては筑後川南岸のはんらん原が広がる。古墳の宝庫といわれ,月ノ岡古墳をはじめ日ノ岡,珍敷塚(めずらしづか)の装飾古墳(ともに史跡)がある。中心の吉井は,近世に宿場町として発達した。国道210号線沿いに白壁造の旧地主邸が立ち並び,JR久大本線が通じている。農業が主で,米作のほかカキ,ブドウ,イチゴ,花卉などが栽培され,山麓一帯の樹園地化が進んでいる。筑後川南岸に国民温泉に指定された吉井温泉(単純泉,35~44℃)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「うきは」の意味・わかりやすい解説

うきは[市]【うきは】

福岡県南部に位置する市。北部を筑後川が西流する。2005年3月浮羽郡吉井町,浮羽町が合併し市制。JR久大本線,国道210号線が通じる。117.46km2。3万1640人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「うきは」の解説

うきは

福岡県うきは市にある道の駅。国道210号に沿う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android