デジタル大辞泉
「くらり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くらり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 物が急に変化したり、見えなくなったり、反転したりするさまを表わす語。〔名語記(1275)〕
- [初出の実例]「水を一盃いるれば、くらりとうちかへるものぞ」(出典:四河入海(17C前)一二)
- ② 目まいなどのするさまを表わす語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くらり
東京創元社(出版社)のマスコットキャラクター。白いウサギの帽子を被った黒猫。2013年、同社の創立60周年記念キャラクターとして登場。2015年4月、公式キャラクターに任命。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 