しし座
ししざ / 獅子座
春の宵に頭上高く昇る形の整った星座。頭部を形づくる疑問符号「?」を裏返しにしたような部分はとくによく目をひき、西洋の草刈り鎌(がま)に似るところから「ししの大鎌」とよばれ親しまれている。ギリシア神話では、ネメアの森に住む不死身のライオンで、勇士ヘラクレスの冒険談の第1番目の仕事として退治されてしまったとされている。黄道十二星座の第5星座(獅子宮)で、ししの大鎌を形づくっている1等星レグルスはちょうど黄道上に位置するため、古くから王の星とよばれ、星占いにとって重要な星とされていた。レグルス(小王の意味)の名は、地動説で知られるコペルニクスが命名したものとされる。望遠鏡では、ししの大鎌の中ほどに位置するγ(ガンマ)星が美しい連星として知られているが、この近くにはかつて何度も大流星雨を降らせたことのあるしし座流星群の放射点もあり、2001年(平成13)11月19日に日本でも大出現が見られた。
[藤井 旭]
『瀬川昌男著『星座博物館「春」』(1988・ぎょうせい)』▽『藤井旭著『春の星座』(1989・金の星社)』▽『林完次写真・文『星をさがす本』(2002・角川書店)』▽『藤井旭著『星座大全――春の星座』(2003・作品社)』
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しし(獅子)座 (ししざ)
Leo
略号はLeo。春の大星座で,黄道十二宮の一つ。獅子の大鎌と呼ばれる疑問符号をうらがえしにした形の頭部と三角形の尾部とが,ギリシア神話に登場するネメアの荒獅子の姿を描く。これは英雄ヘラクレスがエウリュステウス王から課せられた12の難行の一つで,巨人は格闘の末にこの獅子の首をしめて殺し,生皮をはいで肩にかけた。α星のレグルスは光度1.4等,スペクトル型B7の白色の星で,その名はラテン語の王rexに由来する。β星は2.1等,スペクトル型A3で,三角形の後端に輝き,その名デネボラはアラビア語の尾という意味である。またこの天域には渦巻銀河が多く,M65,M66はともにSb型,M96はSa型,NGC2903はSc型で,また楕円銀河NGC3379,棒渦巻銀河M95がある。概略位置は赤経10h30m,赤緯+15°。午後8時の南中は4月下旬である。
執筆者:石田 五郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
しし座
ししざ
Leo
獅子座。概略位置は赤経 10時30分,赤緯 15°。4月の宵に南中する北天の星座。春空を象徴する雄大な星座で,α星レグルスは全天最輝星の一つ。β星デネボラもそれに次ぐ輝星,γ星は二重星(→重星)。また,みごとな棒渦状銀河 M66(NGC3627)や,300個の星雲を含むしし座星雲団がある。ギリシア神話では,ヘラクレスに退治された獅子になっている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
しし(獅子)座【ししざ】
4月下旬の夕方,南天に高く見える星座。α星はレグルス。頭部に当たる右半分を〈しし座の大鎌〉といい,その中のγ星はしし座流星群の放射点。十二宮の第5宮。ギリシア神話でヘラクレスが殺したライオンを象徴。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のしし座の言及
【獅子座三十二話】より
…《パンチャタントラ》《屍鬼二十五話》と並ぶ,インドの代表的な説話集。原題は《シンハーサナ・ドバートリンシカーSiṃhāsanadvātriṃśikā》。《ビクラマ・チャリタVikramcarita(ビクラマ王の行動)》とも呼ばれている。名君ビクラマ・アーディティヤ王は,インドラ神(帝釈天)から32個の女人像で飾られた玉座(獅子座)を授けられる。王が戦死した後,ダーラーのボージャ王は玉座を発見し,その上に座ろうとすると,女人像の一つが,〈ビクラマ王と同様の勇気をそなえていないならば,玉座に座ってはならぬ〉と告げ,ビクラマ王の勇気ある行動を物語る。…
【しし座流星群(獅子座流星群)】より
…明るい流星が多く,末端でしばしば爆発をする。放射点はしし座で赤経150゜,赤緯+22゜。母すい星はテンペル‐タットルすい星。…
【ライオン】より
…ドラゴン(竜)とも敵どうしで,両者が戦えば相打ちになる。 古代エジプトでは,太陽がしし座にはいる8月にナイル川の増水が始まるため,泉や水源にライオンの頭を模した彫刻を飾った。この風習がギリシア・ローマに伝わり,口から水を吐くライオンの意匠が浴場などに使われるようになった。…
※「しし座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 