ジャコメッティ(読み)じゃこめってぃ(英語表記)Alberto Giacometti

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャコメッティ」の意味・わかりやすい解説

ジャコメッティ
じゃこめってぃ
Alberto Giacometti
(1901―1966)

スイス彫刻家。スイスのシュタンパに生まれる。ジュネーブの美術工芸学校に学ぶ。イタリアに遊学後、1922年パリに住み、ブールデルの工房で学ぶ。25年ごろからキュビスム風の構成的な彫刻を発表。30年シュルレアリスムの運動に参加、『午前四時の宮殿』(1933・ニューヨーク近代美術館)を制作。しかしこれらの試みからふたたび自然に基づく探求、とくに人体表現へと帰り、35~45年の間、第二次世界大戦前から戦後にかけての苦悩と不安をまったく独自な人体表現に託した。凝縮されほとんど針金のようになった人体、荒々しくとげとげしい肌、ときには数センチメートルにまで小さくなった大きさ。それらはとくに戦後世界の状況のなかで、人間の実存の表現として高く評価された。やがて人体はしだいに高くなるが、いっそう細くなる。晩年は弟ディエゴと妻アネットの顔に、人類の苦悩、そしてまた表現の苦悩そのものを託した。62年ベネチア・ビエンナーレで大賞を受賞。65年ロンドンおよびニューヨークで大回顧展が開催された。スイスの故郷に近い町クールで没。

中山公男

『矢内原伊作著『ジャコメッティとともに』(1969・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャコメッティ」の意味・わかりやすい解説

ジャコメッティ
Giacometti, Alberto

[生]1901.10.10. グリゾン,スタンバ
[没]1966.1.11. クール
スイスの彫刻家,画家。印象派の画家ジョバンニ・ジャコメッティの子。 1922年パリに出,3年間 E.ブールデルに学んだが,黒人彫刻に関心をいだき,25年頃からキュビスム技法による人物を多く制作。 1930年代にはシュルレアリスム運動に加わり,針金を用いて鳥籠のような空間構成を主題とする作品『横たわる女』 (1929) ,『シュルレアリスト・ケージ』 (30) ,『午前4時の宮殿』 (33,ニューヨーク近代美術館) などを制作。 35年頃からシュルレアリスム運動を離れ,第2次世界大戦後はやせ細った,長く引伸ばされた人物,人物群像によって独自の様式を確立した。『指さす男』 (47,テート・ギャラリー) ,『広場』 (48,ニューヨーク近代美術館) などを発表。彼の油絵灰色基調にしたモノクロームに近いもので,主題は広い室内に正面を向いた人物と,アトリエ内の静物とにほぼ限定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android