ジョウビタキ(その他表記)Phoenicurus auroreus; Daurian redstart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジョウビタキ」の意味・わかりやすい解説

ジョウビタキ
Phoenicurus auroreus; Daurian redstart

スズメ目ヒタキ科全長 13.5~15.5cm。雌雄異色。雄は頭上から後頸が灰色で,額と頭上側面が白い。基部から眼上を通って側頸までの線の喉側が黒く,胸以下の下面と上尾筒橙色。背,肩は黄褐色地に黒い斑が交じり,腰は橙色。雌は全体に灰褐色。雌雄ともに目立つ白斑があり,尾羽が中央のものを除いて赤褐色。モンゴル北部からシベリア南部を回って,朝鮮半島中国東北部,チベット東部にかけて繁殖する。渡り鳥で,中国南部や日本,ミャンマーからインドシナ半島北部で越冬する。日本には全国に冬鳥として渡来し,疎林や農耕地,住宅地の生垣などで観察される。昆虫食だが,種子漿果(→液果)も食べる。あまり人を恐れず,尾を上下に振りながら独特の声で「ひっひっ」となわばりを主張して鳴くので,存在がすぐにわかり,親しまれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ジョウビタキ」の意味・わかりやすい解説

ジョウビタキ (常鶲)
daurian redstart
Phoenicurus auroreus

スズメ目ヒタキ科の鳥。全長約15cm。雌雄異色。雄は頭頂部が銀灰色で,のどとほおは黒く,背は黒褐色で翼によく目だつ白斑がある。胸から腹にかけては鮮やかな赤褐色をしている。雌は全体的に灰褐色で,翼に白斑がある。シベリア南東部,沿海州,中国北部などで繁殖し,冬季,日本,中国南部,台湾,東南アジアに渡る。日本には冬鳥として10,11月に全国各地に渡来する。おもに平地山地の明るい林や耕地,市街地の公園にすむ。主食は昆虫類であるが,ウメモドキサカキなど植物の実も食べる。雄,雌がそれぞれ別々になわばりを構えて生活し群れになることはない。樹洞,岩の隙間,建物の隅などに営巣し,1腹5~6卵を産む。秋渡来したばかりのころには,人家のアンテナや電線の上などの目だつところに止まって,ヒッヒッとかカタカタとよく鳴き,この際おじぎをするように頭を下げ尾を振る。翼にある白斑から,モンツキドリ(紋付鳥)の名がある。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジョウビタキ」の意味・わかりやすい解説

ジョウビタキ
じょうびたき / 常鶲
Daurian redstart
[学] Phoenicurus auroreus

鳥綱スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科の鳥。いわゆる小形ツグミの1種で、日本ではおもに冬鳥であるが、ごく少数が北海道で繁殖している。ウスリー地方から中国南部にかけて、またバイカル湖周辺に繁殖分布し、冬は南下し、インド北部、インドシナ半島まで渡るものがある。全長約14センチメートル。雌雄異型で、雄は頭部が銀灰色、背は黒褐色、下面と尾は赤褐色。雌は上面が淡褐色で下面は淡い。雌雄ともに翼に白い斑紋(はんもん)があるので「紋付鳥(もんつきどり)」とよばれることがある。明るい林の樹洞などに巣をつくり、5~7個の卵を産む。冬も、明るい林や公園などにすみ、1羽ずつ縄張りをもち、ヒッヒッとよくとおる声で鳴き、また低い木の枝に胸を張って止まり、尾を振って頭を下げる独特の動作をする。昆虫食。ヨーロッパからバイカル湖西岸までは、翼の白斑がないほかはよく似たシロビタイジョウビタキP. phoenicurusが分布している。

[竹下信雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ジョウビタキ」の意味・わかりやすい解説

ジョウビタキ

ヒタキ科の鳥。翼長7cm。翼は黒色で大きな白斑が目だつ。雄はのどや顔は黒く,腹面はだいだい褐色。シベリア南部,中国東北,朝鮮半島,チベット南部等で繁殖し冬はやや南へ移動する。日本には冬鳥として渡来し,平地〜低山の明るい林,庭園,公園等に見られる。頭を下げ尾を上下に細かく振る。冬季は単独に生活し,縄張りをもつ。昆虫,木の実を食べる。
→関連項目ヒタキ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android