ずたぼろ(読み)ズタボロ

デジタル大辞泉 「ずたぼろ」の意味・読み・例文・類語

ずた‐ぼろ

[形動]ずたずたぼろぼろの意。俗語
ひどく切り裂かれているさま。ひどくいたんでいるさま。「ずたぼろになったシート
徹底的に打ちのめされるさま。「心身ともにずたぼろだ」
[類語](1ぼろぼろずたずたよれよれおんぼろぼろがたがたぽんこつぼろい/(2くそみそ悪し様ぼろくそ口汚い罵詈雑言ばりぞうごん悪口わるくち陰口誹謗謗り中傷悪口あっこう雑言罵詈悪態悪罵嘲罵痛罵怒罵面罵罵倒讒謗悪たれ口憎まれ口こき下ろすけなくさそしけちを付ける難癖を付ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 難癖 悪口

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む