ぴたり(読み)ピタリ

デジタル大辞泉 「ぴたり」の意味・読み・例文・類語

ぴたり

[副]
すきまなく密着しているさま。「先頭ぴたり(と)つく」
少しの狂いもないさま。また、うまく適合するさま。「計算ぴたり(と)合う」「意見ぴたりと一致する」
急に、完全に止まるさま。また、止めるさま。「ぴたり(と)泣きやむ」「酒をぴたり(と)やめる」
[類語](1ぎゅうぎゅうぎゅうきゅうきゅうひしとぎゅっときゅっとがっちりかっちりしかとしっかりがっしり/(2ぴたっとどんぴしゃりかっきりきっかりきっちりちょっきり丁度ジャストかっちりしかときちんときちんきちんちゃんとぽっきりきちきちぴったりしゃんときりっと正確精確明確確実確か明白

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ぴたり」の意味・読み・例文・類語

ぴたり

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 物と物とがすきまなくくっつくさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「うかりける人にひたりといだき付 まだまま母としらぬこころね」(出典:俳諧・伊勢山田俳諧集(1650)長抜書)
    2. 「両膝にぴたりと手を置き」(出典:婦系図(1907)〈泉鏡花〉前)
  3. 目標に合わせて、急に、きちんと止まるさま、また、止めるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「若引たら尻からぴたりト、まづなんでも遣って見ろト」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)前)
    2. 「足音は寝室の障子の前へ来てぴたりと已む」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉五)
  4. きちんとした強い調子で、また、礼儀正しく折目をつけて、物事をするさまを表わす語。おじぎをするさま、すわるさまにいう場合が多い。
    1. [初出の実例]「ぴたりとお辞儀をした」(出典:湯島詣(1899)〈泉鏡花〉三八)
  5. 非常にうまく、きちんと事が運ぶさま、また、非常にうまく適合、的中するさまなどを表わす語。
    1. [初出の実例]「事件の片がぴたりついて了った」(出典:爛(1913)〈徳田秋声〉三五)
  6. 平手などでたたく音を表わす語。
    1. [初出の実例]「平手で横顔をぴたりと当てる」(出典:湯島詣(1899)〈泉鏡花〉四八)
  7. 水が物にゆるくぶつかるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「汐は鈍く緩く、ぴたりぴたりと岸の石垣を洗って」(出典:沈黙の塔(1910)〈森鴎外〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android