きちんと(読み)キチント

デジタル大辞泉 「きちんと」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「きちんと」の意味・読み・例文・類語

きちん‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 整っていて、乱れのみられないさま、また、物がよく整頓されているさまを表わす語。きちっと。きちと。
    1. [初出の実例]「端然(キチン)と坐って」(出典多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
  3. 時間、勘定などが正確で間違いのないさま、転じて、几帳面なさま、規則正しいさまを表わす。きちっと。きちと。
    1. [初出の実例]「月末月末にきちんと入った元の様な訳には行かぬ」(出典:魔風恋風(1903)〈小杉天外〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android