レンテンマルク(英語表記)Rentenmark

デジタル大辞泉 「レンテンマルク」の意味・読み・例文・類語

レンテンマルク(〈ドイツ〉Rentenmark)

第一次大戦後のドイツで、インフレーション収拾のために発行された銀行券。また、その貨幣単位。1923年に設立されたレンテン銀行が発行したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「レンテンマルク」の意味・読み・例文・類語

レンテン‐マルク

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Rentenmark ) 第一次世界大戦中から始まったドイツの大インフレーションを収拾するために、一九二三年に設立されたレンテンバンク(中央銀行)が同年一一月から発行した銀行券。また、その貨幣単位。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レンテンマルク」の意味・わかりやすい解説

レンテンマルク
Rentenmark

ドイツのレンテン銀行が,1923年 11月 15日から発行した同行銀行券。第1次世界大戦中から始ったドイツのインフレーションを押えることを目的として,23年 10月 15日レンテン銀行がつくられた。同行は農業者から土地債務証券を,商工業者から債務証書を出資金として調達し,これらを見返りとして金マルク表示のレンテン債券を発行した。この債券を兌換準備としてレンテンマルクが発行されたが,(1) レンテンマルクは戦前の金マルクと同一の価値を有するとされたこと,(2) 政府および民間貸出しに上限を設けたこと,(3) レンテンマルクが土地債務を基礎においていたこと,(4) 政府に対する貸付金のうち3億レンテンマルクによって,ライヒスバンクに割引させていた大蔵省証券をすべて償還させたことなどのため,レンテンマルクの対ドル価値は,1ドル=4.2レンテンマルクときわめて安定した推移を示した。このようにレンテンマルクが当時のドイツの破局的インフレを抑制したことが,24年の対独賠償問題の解決にも役立ったが,同時に金本位制復帰への基礎を築いたともいえる。こうしたことから,しばしば「レンテンマルクの奇跡」として,インフレ収束に果した同通貨の役割が高く評価されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レンテンマルク」の意味・わかりやすい解説

レンテンマルク
れんてんまるく
Rentenmark ドイツ語

第一次世界大戦後、ドイツは激しいインフレーションにみまわれ、1923年秋にはその頂点に達した。このような状況に対処するため、同年10月レンテンバンクを設立し、土地を裏づけとした債券を発行、それをもとにして銀行券を発行した。これがレンテンマルクであり、1レンテンマルクは当時流通していた紙幣マルクと1対1兆の割で交換された。

 この措置により、インフレーションは収まり、惨憺(さんたん)たる下落を示していた為替(かわせ)相場は、1米ドル=4.20マルクの旧金平価に回復した。これを「レンテンマルクの奇跡」という。

[原 信]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「レンテンマルク」の解説

レンテンマルク
Rentenmark

第一次世界大戦後のマルクの暴落に対し通貨安定のため発行された暫定通貨。不動産を基礎とする不換紙幣で,ヘルフェリヒの案を基としそれを修正したもの。シュトレーゼマン内閣が1923年10月授権法にもとづいて設置したレンテン銀行から11月に発行され,1兆紙幣マルクと1レンテンマルクとが交換された。発行額が制限されており,ライヒスバンクの紙幣増発も抑えられたため,通貨委員シャハトの指導や財政相ルターの緊縮財政とあいまって,インフレは「奇蹟」的に収拾された。24年10月金本位制を基礎とする新貨幣制度の発足とともに,その使命を終えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「レンテンマルク」の意味・わかりやすい解説

レンテンマルク

第1次大戦後の超インフレで崩壊した紙幣マルクに代わって1923年発行されたドイツの緊急安定通貨。土地債務等を準備基礎として,戦前の金マルクに等しいとされ,1レンテンマルク=1兆紙幣マルクの交換率が成立。これでドイツの貨幣価値は安定し,翌1924年のライヒスマルク制の基盤を準備。→マルク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「レンテンマルク」の解説

レンテンマルク
Rentenmark

1923年10月,インフレ収拾のためにドイツで発行された不換紙幣
ルール占領で最悪化したインフレを収拾するため,通貨統制委員シャハトの指導により,不動産を担保として,それまでの1兆マルクと引換えに1レンテンマルクをレンテン銀行から発行した。これが功を奏して約1年でインフレは克服され,1924年金準備に立脚するライヒスマルクに切り替えられた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のレンテンマルクの言及

【デノミネーション】より

…ソ連は1922‐24年の通貨改革によって3回にわたってデノミを実施し,その結果,24年3月発行の紙幣1ルーブルは1921年以前の旧紙幣500億ルーブルになった。ドイツは23年11月レンテン銀行券(レンテンマルクRentenmark)を発行,これを1兆マルク券と交換して超インフレを奇跡的に収束した(いわゆる〈レンテンマルクの奇跡〉)。そして24年8月の貨幣法でライヒス・マルク表示のライヒス銀行券(ライヒス・マルク)を発行してレンテン銀行券を回収した。…

【ハイパー・インフレーション】より

…そして同年10月には,戦前比で通貨量は2940億倍,卸売物価は1兆2600億倍に達し,1ドルは4兆2000億マルクとなった。同月,政府はようやく,発行限度をもち,全産業(農業・商工業)の保有資産を担保としたレンテン銀行券(新設のドイツ・レンテン銀行が発行,その価値単位がレンテンマルクRentenmark。Rente(n)は地代の意)を発行し,旧マルクを1レンテンマルク=1兆旧マルクの比率で回収することを決め,以後は紙幣発行による赤字財政を中止した。…

【マルク】より

…ちなみに1914‐23年の9年間で,ドル相場ではかったマルクの価値はもとの平価に比べ1兆分の1に下落し,生計費指数は実に1.25兆に達した。抜本的な通貨改革の手がかりとなったのは,ドイツ・レンテン銀行Deutsche Rentenbankの設立と,農業用土地および工業用資産の負担によってカバーされた〈レンテンマルクRentenmark〉の発行である。このレンテンマルクの発行によって,〈レンテンマルクの奇跡〉といわれるほど貨幣価値が安定した。…

※「レンテンマルク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android