エル・ドラド(読み)えるどらど(英語表記)El Dorado

翻訳|El Dorado

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エル・ドラド」の意味・わかりやすい解説

エル・ドラド
えるどらど
El Dorado

南アメリカにある伝説上の黄金郷。本来は「黄金を塗った男」の意味で、現在のコロンビアの首都ボゴタ北東にあるグアタビタ湖畔に居住していた先住民チブチャ人の首長(しゅちょう)をさした。金粉全身に塗り込んだ首長は司祭を伴って湖に舟を出し、金銀、宝石を湖中に投げ、身を沈めると、金粉が広がって湖面が輝くという荘厳な儀式のようすが、スペイン人征服者の間に語り継がれた。これにより黄金郷伝説が広がり、そのもっとも有力な場所としてオリノコ、アマゾン両川源流の盆地説が生まれた。1531年スペイン人オルダスがオリノコ川奥地で黄金郷のうわさを耳にしたのをはじめ、フェーデルマン(1537)や、ベナルカサル(1538)らが探査に乗り出した。なかでもヒメネス・デ・ケサダGonzalo Jiménez de Quesada(1495―1579)の大遠征隊が、コロンビア北岸に河口をもつマグダレナ川をさかのぼり、グアタビタ湖に到達したが、エル・ドラドを発見することはできなかった。しかし類似の秘境の存在を信じる者が後を絶たず、第二、第三の伝説を手掛りに黄金郷の探査熱は18世紀末まで続いた。

[寿里順平]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「エル・ドラド」の意味・わかりやすい解説

エル・ドラド

南米にあると信じられた黄金の国。コロンビアのチブチャ族の首長が全身に金粉をまぶし,のち湖にはいって沐浴する祭儀が伝えられ,この架空国の伝承となったという。16世紀以後G.ピサロをはじめとするコンキスタドール冒険家,さらにW.ローリーなどもこの国を探索したが徒労に終わった。この語は転じて理想郷,黄金郷の意に使われる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「エル・ドラド」の解説

エル・ドラド

東京都にあった遊園地、としまえんのキャラクター。2013年登場。100年以上前にドイツの機械技術師により作成されたからくり馬。名称は園内にある回転木馬「カルーセルエルドラド」から。通称は「エルちゃん」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android