カンタベリー物語(読み)カンタベリーモノガタリ(英語表記)The Canterbury Tales

デジタル大辞泉 「カンタベリー物語」の意味・読み・例文・類語

カンタベリーものがたり【カンタベリー物語】

《原題The Canterbury Talesチョーサーの物語詩。1387~1400年作。カンタベリー大聖堂への巡礼者たちを語り手に仕立てた24編の物語からなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カンタベリー物語」の意味・読み・例文・類語

カンタベリーものがたり【カンタベリー物語】

  1. ( 原題[英語] The Canterbury Tales ) 物語詩。チョーサー作。一三八七~一四〇〇年完成。カンタベリー殉教者の墓を参詣する二九人の巡礼が同じ宿に泊まり、互いに披露し合ったという二四の物語を収める。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンタベリー物語」の意味・わかりやすい解説

カンタベリー物語
かんたべりーものがたり
The Canterbury Tales

14世紀最大のイギリス詩人ジェフリー・チョーサーの物語詩集で、中世ヨーロッパ文学の一つの頂点を示す。カンタベリー大聖堂に詣(もう)でる巡礼たちが語る物語の集成で、作者は最初120編余の大作を意図したと思われるが、実際は、未完の作品を含めて、24編が残るだけ。作者は結尾に中世文学特有の「パリノード」(取消しの文)を付して、この物語集をいちおう完結させている。巡礼の集団には、国王乞食(こじき)を除いて、社会各層の多種多様な人物、たとえば、騎士、粉屋、農場の親方(兼大工)、料理人、法律家、托鉢僧(たくはつそう)、召喚吏、学僧、商人、郷士、医者、免罪符売り、尼僧院長、修道僧神父などが登場、作者自身も語り手の一人として登場する。物語の内容は、ロマンス説教文学、滑稽譚(こっけいたん)(ファブリオー)、聖者伝そのほか、当時ヨーロッパに流行した文芸のあらゆるジャンルにわたる。しかし、この作品は単なる物語の寄せ集めではない。たとえば第1話「騎士の物語」は宮廷風恋愛の荘重・典雅なロマンスであるが、第2話の滑稽譚「粉屋の物語」は第1話のパロディーになっている。このように物語は互いに関連しながら進行し、従来の「枠物語」とは異なる構成をもち、個々の語り手には、それぞれの身分境遇、趣味、性格にふさわしい物語が与えられる。作者は、しばしば鋭い風刺を発揮するが、総じて寛容とユーモアに満ち、人間の思想や行動の価値を謙虚に受け止めている。結尾の「取消しの文」は、「コンテンプトゥス・ムンディ」、すなわち作者の「現世否定」の思想を示すが、作品の世界では、むしろ現世に深い歓(よろこ)びを感じていた詩人の人間性が躍如としている。聖・俗二つの世界をそのまま容認する作者の精神が、中世の「人間喜劇」とも称すべきこの作品を創造しえたといえよう。

安東伸介]

『西脇順三郎訳『カンタベリ物語』(『世界文学大系8』所収・1961・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「カンタベリー物語」の意味・わかりやすい解説

カンタベリー物語 (カンタベリーものがたり)
The Canterbury Tales

イギリスの詩人チョーサーの最大傑作。1387?-1400年執筆,未完。ほとんど全編,英雄対韻句という弱強5詩脚の対句形式によって書かれている。カンタベリー大聖堂にもうでる巡礼たちが,旅の行き帰りにそれぞれ語る物語,序歌を含めて24編を集成した物語集で,巡礼の集団には騎士,粉屋,農場の親方兼大工,料理人,法律家,托鉢僧,刑吏召喚人,機織の女,学僧,商人,郷士,医者,免罪符売り,尼僧院長,修道僧,神父といった社会各層の人々に加えて,作者自身も登場する。物語はロマンス,説教文学,滑稽譚,奇跡物語,聖者伝その他,当時ヨーロッパに流行していた物語のほとんどあらゆるジャンルにわたり,この物語集をおのずから一編のみごとな中世のパノラマたらしめている。物語と物語をつなぐ連結部における,巡礼たちの生き生きとした会話と相まって,物語集全体が,14世紀イギリスのリアルな〈人間喜劇〉の世界を示現する。近代の英米文学において,直接この作品を模倣したものとしては,W.モリスの《地上楽園》,ロングフェローの《路傍の宿物語》などが挙げられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンタベリー物語」の意味・わかりやすい解説

カンタベリー物語
カンタベリーものがたり
The Canterbury Tales

イギリスの詩人 G.チョーサーの最後の作品で最高傑作。 1387年頃~1400年に執筆。1万7千余行の韻文と長い散文から成る 24編の物語集で未完。ロンドン郊外サザックの宿屋に集ったカンタベリー詣での一行 30人ほどが,旅のつれづれの慰めにかわるがわる話をするという,中世文学によくある枠組みをもっているが,各人物の個性化と作者の鋭い社会感覚は,これをいわば 14世紀イギリスの「人間喜劇」にしている。騎士道的な宮廷ロマンス (騎士,法律家などの話) から卑猥なファブリオー (粉屋,農場の親方などの話) ,民話 (バースの女房の話) から説教 (牧師の話) まで,11を数える中世の文学形式を網羅して,さながら中世文学のアンソロジーの観がある。なかでも枠を設定する「プロローグ」は当時の生活を背景に登場する人物群像を的確に活写してあますところのない絶品である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「カンタベリー物語」の意味・わかりやすい解説

カンタベリー物語【カンタベリーものがたり】

チョーサー作の物語。《Canterbury Tales》。1393年―1400年ごろの執筆。中世文学最大の傑作の一つ。カンタベリー聖堂へ巡礼に行く29人の一団が,道中の退屈しのぎに順番に物語をするという形式。騎士,修道士,医者,免罪符売り,商人,学生など,さまざまな職業の人物が〈序詞〉で描き分けられ,次いで24の物語が語られる。まじめな〈騎士の物語〉や卑猥(ひわい)な笑話〈粉屋の物語〉,作者自身が登場する〈トーパス卿の物語〉やユーモラスな〈バースの女房の物語〉など,複雑多様な世界が展開されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「カンタベリー物語」の解説

カンタベリー物語

1972年製作のイタリア映画。原題《The Canterbury Tales》。中世イギリスの詩人チョーサーの同名物語集をオムニバス形式で映画化。監督:ピエル・パオロ・パゾリーニ、出演:ジョゼフィン・チャップリン、フランコ・チッティ、ニネット・ダボリ、ピエル・パオロ・パゾリーニほか。第22回ベルリン国際映画祭金熊賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のカンタベリー物語の言及

【チョーサー】より

…《トロイラスとクリセーデ》(1385ごろ完成)は,ボッカッチョの《フィロストラート(恋の虜(とりこ))》を素材とした作品で,愛の熱情をめぐる歓喜と苦悩,愛における時間と永遠の主題を追求した,中世におけるロマンスの最高傑作の一つである。さらに,恋に殉じた女性たちの列伝《善女物語》(未完,1385‐86ごろ執筆)を経て,中世物語文学の集大成とも称すべき大作《カンタベリー物語》(1387?‐1400執筆)を書くに至り,中世ヨーロッパ文学における一つの巨大な記念碑を創造した。チョーサーは帝王韻詩rhyme royalや英雄対韻句heroic coupletを英詩に導入し,ロンドン方言を用いて文学標準語の確立に寄与した。…

【デカメロン】より

… この《デカメロン》は,手書きとして,イタリア中にひろがり,フランコ・サッケッティ,ロル・ジョバンニ・フィオレンティーノ,マスッチョ・サレルニターノ,マッテオ・バンデロのようなルネサンス短編小説作家に引き継がれたが,16世紀には,教会や聖職者の神聖を冒瀆(ぼうとく)する不敬の書としてローマ教皇庁の禁書目録に加えられた。というものの,写本のままこの小説集がヨーロッパ世界にひろがって愛読された結果,イギリスではチョーサーの《カンタベリー物語》,フランスではナバール王妃マルグリットの《エプタメロン》などが生まれ,近代文学とつながっていった。 日本では明治時代に尾崎紅葉がこの著の一編を翻案して《鷹料理》を著したほか,二,三の翻案が見られたが,肝心の艶笑談は紹介されたこともなかった。…

※「カンタベリー物語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android