しんしん

普及版 字通 「しんしん」の読み・字形・画数・意味

】しんしん

多いさま。〔国語、晋語四〕詩に曰く、たる征夫 懷ふと(いへど)もぶ靡(な)しと。夙夜(しゆくや)征行して、處するに遑(いとま)あらざるも、ぶ無きことを懼る。

字通」の項目を見る


】しんしん

群集するさま。〔詩、小雅、皇皇者華〕皇皇たる 彼の原隰(げんしふ)に たる征夫 懷(おも)ふと(いへど)もぶ靡(な)し

字通「」の項目を見る


】しんしん

多くさかんなさま。〔詩、小雅、無羊〕衆()維(こ)れ魚となる(夢)は 實に維れ豐年なり (てう)維れ(よ)となるは 室家たり

字通「」の項目を見る


】しんしん

美しく茂るさま。〔詩、周南桃夭〕桃の夭夭(えうえう)たる 其のたり 之(こ)の子、于(ここ)に歸(とつ)ぐ 其の家人に宜しからん

字通「」の項目を見る


紳】しんしん

大帯に笏(こつ)をさしはさむ。朝服。〔荘子天下〕其の詩書禮樂に在るは、鄒魯(すうろ)の士、紳先生、多く能く之れをらかにす。

字通「」の項目を見る


】しんしん

曇るさま。雨が多く降るさま。唐・杜甫〔秦州雑詩、二十首、十〕雲氣、崑崙(こんろん)に接(つら)なり として、塞雨

字通「」の項目を見る


】しんしん

漸次

字通「」の項目を見る


【深】しんしん

茂み。

字通「深」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「しんしん」の意味・わかりやすい解説

シンシン
しんしん
sing-sing
defassa waterbuck
[学] Kobus defassa

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物アフリカ熱帯雨林を除く中央部に分布し、水辺を好む。ウォーターバック近縁で、肩高1.2~1.35メートル、体重160~270キログラムに達する。

[今泉忠明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「しんしん」の解説

シンシン〔上野動物園〕

東京都台東区、東京都恩賜上野動物園で飼育されていたジャイアントパンダのメス。2005年中国生まれ。2011年来園。中国名は仙女(シィエンニュ)。2012年7月5日、来日して初めてオスの子どもを出産したが、この子は同月11日に死亡。2017年6月、メスのシャンシャンを出産。2021年6月には双子のシャオシャオ(オス)とレイレイ(メス)を出産した。2024年9月、中国に移送。

シンシン〔アドベンチャーワールド〕

和歌山県西牟婁郡白浜町、アドベンチャーワールドで飼育されていたジャイアントパンダのオス。1988年9月~1989年1月までメスの「ケイケイ(慶慶)」とともに一時借用されていた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のしんしんの言及

【ウォーターバック】より

…敵に追われると水中に逃げこむ。Kobus属は約6種を含み,なかでもシンシンK.defassaは形態,生態ともにウォーターバックに似る。【今泉 吉晴】。…

※「しんしん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む