改訂新版 世界大百科事典 「ジェームズ1世」の意味・わかりやすい解説
ジェームズ[1世]
James Ⅰ
生没年:1566-1625
イギリス国王。イングランドのスチュアート朝初代国王。在位1603-25年。スコットランド王としてはジェームズ6世(在位1567-1625)。メアリー・スチュアートとダーンリー卿の間に生まれ,母の退位によって1歳でスコットランド王として即位,貴族の派閥争いと外国の干渉のなかで厳しい成長期を送った。生来学問を好み,王権神授説を唱えた《自由な君主国の真の法》(1598)などの著述をものした。1603年イングランドのエリザベス1世の死後,血縁によりその王位を継いだ。〈主教なくして国王なし〉と称して英国国教会を絶対王政の支柱とする政策をとり,ピューリタンを排除するとともにカトリックをも取り締まったため,国王暗殺をねらったカトリックの〈火薬陰謀事件〉(1605)を引き起こした。外交においては当初は反スペインの伝統についたが,やがて親スペインに転じ,三十年戦争の勃発に際して娘の夫ファルツ選帝侯フリードリヒを見捨て,また晩年には息子のチャールズにスペイン王女を妃として迎えようと画策して,国民感情を裏切った。内政においても国王大権を主張して議会との対立を深め,14年以降7年間議会を開かなかった。21年に開かれた第3議会は,国王の統治はイングランドの伝統と慣例をふみにじるものとの姿勢をとり,外交においてはカトリック勢力との絶縁を要求し,また上納金,爵位売却,独占権設定に頼る便宜的な財政政策をきびしく批判した。15年以降国王の寵臣となって専横を極めたバッキンガム公との同性愛関係も,批判の的となった。ジェームズの治世にはのちのピューリタン革命を生む種子がまかれた。
執筆者:今井 宏
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報