セシル(英語表記)William Cecil

改訂新版 世界大百科事典 「セシル」の意味・わかりやすい解説

セシル
William Cecil
生没年:1520-98

イギリスの政治家。ケンブリッジ大学卒。1547年民事訴訟裁判所書記を振出しに,国会議員,エドワード6世時代には摂政サマセット公の秘書。公の失脚とともに一時ロンドン塔に幽閉されたが,50-53年返り咲き,51年騎士の位を受ける。続くメアリー女王治下のカトリック反動にも巧みに身をかわして事なきをえた。58年エリザベス女王の即位とともに,72年まで秘書長官,老練な政治家として内政外交にこの時代の政策を方向づけた。また宮廷政治では大派閥の領袖として,〈セシル王国〉の名をほしいままにした。それ故に敵対者も多く,女王治世前期におけるレスター伯後期におけるエセックス伯との確執は有名。59年ケンブリッジ大学総長,61年後見裁判所長官,71年バーリー男爵となり,最晩年は財務長官。また政界きっての有力者として女王の継嗣問題を解決した。息子ロバート・セシルRobert Cecil(1563?-1612)も父に劣らぬ権勢を張った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「セシル」の意味・わかりやすい解説

セシル

英国の政治家。ジェントリー出身。エドワード6世の下で登用され,一時官を追われたが,1558年エリザベス1世即位とともに国務大臣,1571年バーリー男爵として貴族に列せられ,1572年以降大蔵総裁として事実上首相を務めた。内政の整備,英国の国際的地位向上などの点で,エリザベスが最も信頼する側近として40年間女王に仕えた。
→関連項目キャムデン

セシル

英国の政治家。第1次大戦中は外務政務次官。戦後国際連盟創設発展貢献ジュネーブ軍縮委員会首席代表。1937年ノーベル平和賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「セシル」の解説

セシル

日本のポピュラー音楽。歌はタレントの浅香唯。1988年発売。作詞:麻生圭子、作曲:NOBODY。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

367日誕生日大事典 「セシル」の解説

セシル

生年月日:1563年6月1日
イギリスの政治家
1612年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android