溶食作用を受けやすい石灰岩台地の地表に生ずるすりばち状のくぼ地。ドリーネは谷を意味するセルビア語ドリーナdolinaに由来する。イギリスやアメリカでは,落込穴sinkholeという。ほとんどの石灰岩台地にみられ,カルスト地形の基本的な地形とみなされている。日本では山口県の秋吉台,福岡県の平尾台に多く発達している。その典型的なものは円形で,漏斗状や皿状をなすが,不整形のものも多い。大きさは径数mから数百mまでさまざまである。ドリーネの内壁斜面には石灰岩が露出し,底部には赤色の粘土質土壌が堆積し,ときにはポノールponorという吸込穴がみられることがあり,降雨を集めて地下へ排水する。ドリーネの底部が地下水面に達すると,ドリーネ湖が生ずる。アメリカのフロリダ半島の石灰岩地域は多くのドリーネが湖沼群をなしていることで知られる。
執筆者:三浦 肇
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…カルスト地形の完全な発達のためには,とくに溶食作用の十分な進行に有効な高度や起伏をもつことが重要な条件となる。
[カルスト景観]
石灰岩の広く露出している地域では,岩石の弱線に沿って溶解が進むにつれて,局地的に地表が低下したり,地下溶食によって生じた地下の空隙が陥没したりして,ドリーネdolineと呼ぶ凹地(くぼ地)が各所に発生する。地表流はこれらの凹地を通じて地下に排水されるので,普通の河川はできないで,その代りに地下水系(隠蔽水系)が発達する。…
…カルスト地形の完全な発達のためには,とくに溶食作用の十分な進行に有効な高度や起伏をもつことが重要な条件となる。
[カルスト景観]
石灰岩の広く露出している地域では,岩石の弱線に沿って溶解が進むにつれて,局地的に地表が低下したり,地下溶食によって生じた地下の空隙が陥没したりして,ドリーネdolineと呼ぶ凹地(くぼ地)が各所に発生する。地表流はこれらの凹地を通じて地下に排水されるので,普通の河川はできないで,その代りに地下水系(隠蔽水系)が発達する。…
※「ドリーネ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新