ワールドゲームズ(英語表記)World Games

デジタル大辞泉 「ワールドゲームズ」の意味・読み・例文・類語

ワールド‐ゲームズ(World Games)

国際ワールドゲームズ協会(IWGA)が主催する、国際的なスポーツ競技大会。4年に一度オリンピック2翌年開催。第1回大会は1981年、米国サンタクララで行われた。実施される競技は、オリンピック競技種目以外のもの。対象となる同協会の加盟競技は39競技(2021年9月現在)。「第2のオリンピック」ともいわれる。
[補説]ワールドゲームズの開催地
(1)1981:サンタクララ(米国)
(2)1985:ロンドン英国
(3)1989:カールスルーエ西ドイツ
(4)1993:ハーグオランダ
(5)1997:ラハティフィンランド
(6)2001:秋田(日本)
(7)2005:デュースブルクドイツ
(8)2009:高雄台湾
(9)2013:カリコロンビア
(10)2017:ウロツワフポーランド
(11)2022:バーミンガム(米国)
(12)2025:成都中国)※予定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ワールドゲームズ」の解説

ワールドゲームズ

国際ワールドゲームズ協会(IWGA)主催の、4年に一度の国際スポーツ競技会。競技種目は、国際競技連盟連合(GAISF)加盟の非オリンピック競技種目で、過去に3回以上の世界選手権大会が実施され、かつ世界3大陸以上で競技が行われていることが基準。そもそも1970年代に非オリンピック競技の国際競技連盟(IF)が、オリンピックに肩を並べる国際競技大会を開催し、人々やメディアの関心を集めようとしたことが契機。80年にワールドゲームズ協議会(WGC)が設立、81年に第1回大会が米国のサンタクララで開催された。ワールドゲームズは正式競技種目をすべて実施できなくても開催都市に立候補でき、選手はIFが世界最高レベルであると認め、各国の競技団体に派遣を要請する形で決定される。大会ではスポーツ・フォー・オールの普及を目的とした市民参加型スポーツイベントやコンサート、展示会なども義務付けられる。2009年の第8回大会は台湾の高雄市で開催予定。日本では01年に第6回大会が秋田県で開催され、31競技、93カ国から3200人の参加者があった。

(高橋義雄 名古屋大学総合保健体育科学センター講師 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android