デジタル大辞泉
「什」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうジフ【什】
- 〘 名詞 〙
- ① 数量の一〇。また、古代中国で、行政・軍制などで、一〇人、一〇家など、十を単位とする一組。
- [初出の実例]「軍法に五人を伍と云、十人を什と云ぞ」(出典:史記抄(1477)三)
- [その他の文献]〔管子‐立政〕
- ② 詩経で、雅、頌の各一〇篇のこと。転じて、詩歌、または、詩篇。
- [初出の実例]「奉レ和下宿二旧居一之什上」(出典:文華秀麗集(818)中)
- [その他の文献]〔江総‐皇太子太学講碑〕
- ③ ⇒じゅう(十)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「什」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 