デジタル大辞泉 「折紙付き」の意味・読み・例文・類語
おりがみ‐つき〔をりがみ‐〕【折(り)紙付き】
2 そのものの価値・資格などに定評のあること。保証ができること。「
[補説]2は、良い意味でしか使わない。悪い評判の場合はふつう「札付き」を使う。
[類語]好評・定評・高評・極め付き・株が上がる・今を時めく・引く手あまた・引っ張りだこ・保証・めでたい・言うことなし・模範的・象徴的・代表的・典型的・標準的・ティピカル・模範・手本・規範・モデル・典型・範・亀鑑・
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...