単成火山(読み)タンセイカザン

デジタル大辞泉 「単成火山」の意味・読み・例文・類語

たんせい‐かざん〔‐クワザン〕【単成火山】

1回の噴火で形成された火山溶岩円頂丘火山砕屑さいせつなど。⇔複成火山
[類語]火山噴火山死火山休火山活火山複成火山単式火山複式火山海底火山外輪山内輪山噴火口火口火口原火山帯クレーターカルデラ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「単成火山」の意味・読み・例文・類語

たんせい‐かざん‥クヮザン【単成火山】

  1. 〘 名詞 〙 一回の噴火でつくられた火山。複成火山に対していう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「単成火山」の意味・わかりやすい解説

単成火山
たんせいかざん
monogenetic volcano

噴火など 1度の活動期(一輪廻)で形成された火山。一輪廻火山ともいう。複成火山多輪廻火山)に対する語で,孤立していることはまれで,多くは複成火山の寄生火山側火山)などとして存在する。地殻が引っ張られる場所に出現するとみられ,山体は一般に小規模で,火山地形としては,溶岩円頂丘溶岩ドーム),火山岩尖砕屑丘マールが相当する。粘性の小さい溶岩が周辺に薄く広がるにとどまり,顕著な火山体を生じない例もある。単成火山群をつくることもあり,日本国内には大室山をはじめとする東伊豆単成火山群福江島福江火山群,山口県北西部の阿武火山群があり,いずれも活火山に定められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

岩石学辞典 「単成火山」の解説

単成火山

唯一回の火山活動で形成された単一の火山[Stubel : 1903]

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の単成火山の言及

【火山】より

…これらの方法は,休火山,死火山を客観的に判定する有力な手段である。さらに,後述のように,単成火山は1回だけ噴火して生成し,2度と噴火しない。したがって何回も噴火する複成火山と同様に分類することはできない。…

※「単成火山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android