安井道頓(読み)ヤスイドウトン

デジタル大辞泉 「安井道頓」の意味・読み・例文・類語

やすい‐どうとん〔やすゐダウトン〕【安井道頓】

[1533~1615]安土桃山時代の土木家。河内かわちの人。豊臣秀吉に仕え、大坂城築城従事。のち、東横堀川木津川とを結ぶ水路(現在の道頓堀川開通に着手したが、大坂夏の陣戦死。→道頓堀

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「安井道頓」の意味・読み・例文・類語

やすい‐どうとん【安井道頓】

  1. 安土桃山時代の土木家。名は成安河内国大阪府)の人。秀吉に仕えて大坂城築城にあたった。その功により与えられた大坂城南の地の水利のため東横堀川から木津川に通ずる水路の開通工事に着手したが、大坂の陣で戦死。水路は一族の手によって開通、道頓堀と呼ばれる。天文二~元和元年(一五三三‐一六一五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「安井道頓」の意味・わかりやすい解説

安井道頓
やすいどうとん
(?―1615)

安土(あづち)桃山時代の土木技術者。河内(かわち)国久宝寺(きゅうほうじ)(大阪府八尾(やお)市)の人。豊臣(とよとみ)秀吉に仕えて大坂築城の工事に従い、功により城南の地を賜った。のち給地の開発を志し、従弟(いとこ)治兵衛・九兵衛らと、旧梅津川を拡掘して、これを東横堀(よこほり)川から木津川に貫流させようとし、1612年(慶長17)工事を始めた。しかし工事なかばに大坂の陣が起こり、大坂方に加わって討ち死にした。没後、九兵衛らが遺志を継いで工事を続け、15年(元和1)11月完成させた。初め南堀川とよんだが、大坂城主となった松平忠明(ただあきら)が道頓の忠死を哀れみ、その名を残すため改めて道頓堀川と命名した。以上が通説であるが、近時、道頓は安井姓ではなく、平野郷町の七名家の一つである成安家の出で、成安道頓が正しいとする説が有力である。

岡本良一

『牧英正著『道頓堀裁判』(1981・岩波新書)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安井道頓」の意味・わかりやすい解説

安井道頓
やすいどうとん

[生]天文2(1533).河内
[没]元和1(1615).大坂
安土桃山時代の土木家。名は成安。通称は市右衛門。道頓は号。父とともに豊臣秀吉に仕えて大坂城の築造に従事。その功によって城南の地を与えられると,従弟安井治兵衛や親戚とともに慶長 17 (1612) 年給地の開拓に着工,東横堀川から木津川に通じる 22町の水路の開削事業にかかった。大坂夏の陣に出陣して戦死したが,水路の工事は続けられ,元和1 (15) 年 11月完成。初め南堀と呼ばれたが,大坂城主となった松平忠明が道頓を記念するため,あらためて道頓堀と呼んだといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安井道頓」の解説

安井道頓 やすい-どうとん

1533-1615 織豊-江戸時代前期の町人。
天文(てんぶん)2年生まれ。豊臣秀吉につかえ大坂築城に従事。その功績によってあたえられた城南の土地に,安井道卜(九兵衛)らと東横堀川から木津川に通ずる水路を開削するが,慶長20年5月8日大坂夏の陣で戦死した。83歳。水路は道卜らにより元和(げんな)元年完成,のち道頓堀と命名された。河内(かわち)(大阪府)出身。名は成安。一説に姓が成安とも。通称は市右衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の安井道頓の言及

【商人】より

…軍需物資の調達・輸送,金融,城下町整備などで活躍し,ときには代官的な役割を果たした。大堰川,富士川,高瀬川などを開削して米や物資の輸送を可能にし,通船料取得の特権をえた角倉了以や,大坂の道頓堀川を開削して水上交通と市街の発達に寄与した安井道頓,中之島を開発して市場を開いた淀屋个庵(こあん)などが著名である。彼らは幕藩権力と結びつき,政商的性格をもっていた。…

【道頓堀】より

…通常中央区に属する部分を道頓堀川,西区を流れる部分を西道頓堀川と呼ぶ。その開削について従来の定説では,河内久宝寺の豪族安井道頓が豊臣秀吉に仕えて大坂城造営に従事し,功により城南の地を下賜されたが,城下町の繁栄にともない給地に漕運の要を痛感,従弟の安井治兵衛,安井九兵衛(道卜),親類の平野藤治とともに私財を投じ,久宝寺の農民を招集して1612年(慶長17)開削に着手したが,未完成のうちに大坂の陣が始まり,陣中に戦死した。陣後,安井九兵衛,平野藤治は道頓の遺志を継いで工事を再開,15年(元和1)完成した。…

※「安井道頓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android