デジタル大辞泉 「屈伏」の意味・読み・例文・類語
くっ‐ぷく【屈伏/屈服】
1 相手の強さ・勢いに負けて従うこと。力尽きて服従すること。「権力に―する」
2 相手を敬い平伏すること。〈日葡〉
[類語]服従・忍従・屈従・帰順・帰服・負ける・敗れる・参る・敗北する・敗退する・完敗する・惨敗する・大敗する・惜敗する・やられる・土がつく・一敗地にまみれる・屈する・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...