デジタル大辞泉 「屈強」の意味・読み・例文・類語 くっ‐きょう〔‐キヤウ〕【屈強/×倔強】 [形動][文][ナリ]きわめて力が強く頑丈なさま。究竟くっきょう。「―な若者」[類語]堅牢・堅固・頑強・強固・確固・たくましい・強靭・タフ・不死身・頑健・元気・健康・丈夫・無病息災・無事・健勝・清勝・健すこやか・壮健・健全・達者・まめ・つつがない・息災・強壮・強健・矍鑠かくしゃく・剛健・頑丈・マッチョ・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・強豪・強剛・剛強・一騎当千・手ごわい・精強・多力・強烈・強勢・パワフル・精鋭・破竹の勢い・むきむき・もりもり・隆隆・ごりごり・むっちり・むちむち・筋肉質・筋肉美・肉体派・肉体美・厳いかつい・マッチョマン・マッチョイズム・マチスモ・マッスル・雄偉・男性美・りりしい・たけだけしい・ごつい・力こぶ・骨太 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「屈強」の意味・読み・例文・類語 くっ‐きょう‥キャウ【屈強・倔強】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) きわめて力が強いこと。頑丈なさま。また、強情でなかなか人に屈しないこと。〔書言字考節用集(1717)〕[初出の実例]「再度の来襲の恐なき屈強(クッキャウ)の要害」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉中)[その他の文献]〔漢書‐陸賈〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「屈強」の読み・字形・画数・意味 【屈強】くつきよう(きやう) 頑強で人に屈しない。倔強。〔漢書、匈奴伝〕楊信、人と爲り剛直屈強、素より貴臣に非ず。單于(ぜんう)親しまず。字通「屈」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by