日本大百科全書(ニッポニカ) 「庵治」の意味・わかりやすい解説
庵治
あじ
香川県中部木田郡(きたぐん)にあった旧町名(庵治町(ちょう))。現在は高松市(たかまつし)北東部の一地区。旧庵治町は1968年(昭和43)町制施行。2006年(平成18)高松市に編入。丘陵性山地の庵治半島の五剣山(ごけんざん)以北と瀬戸内海の大島などの島々からなる。耕地は狭く、漁業、水産養殖、水産加工業が盛ん。庵治石とよばれる細粒の黒雲母花崗(うんもかこう)岩を産し、石材業が盛んで、墓石、灯籠(とうろう)を県内外に出荷する。最近は原石が不足し、外国からかなり輸入している。源平の合戦のとき平家が船を隠したといわれる船隠などの景勝地や、庵治温泉などがある。
[新見 治]
『『庵治町史』(1974・庵治町)』