出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東京都台東区(たいとうく)の南西部にあった一町名。現在の住居表示では消滅し、JR山手(やまのて)・京浜東北両線の上野―秋葉原(あきはばら)間にある御徒町駅、つくばエクスプレスの新御徒町駅、東京地下鉄日比谷(ひびや)線仲御徒町駅、都営地下鉄大江戸線新御徒町、上野御徒町の2駅、御徒町台東中学校にその名が残っている。江戸時代、将軍外出時に行列の先導や警護のため徒歩(かち)でお供をした御徒衆の屋敷があっておこった町名で、上野広小路、御成道(おなりみち)に並行した東側の町であった。御徒衆の住んだ所は御徒町のほか、現在はなくなった仲御徒町、練塀町(ねりべいちょう)、松永町(千代田区)などにも及んでいた。
[菊池万雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1927年浅草との間に開通した地下鉄や京成電鉄も通じる。上野駅および東京芸術大学,上野図書館,東京国立博物館,国立西洋美術館,東京文化会館,上野動物園など文化施設の集まる上野公園を核とした上野地区は,すぐ南の御徒町(おかちまち)一帯の商業中心地とともに,高度経済成長期以前は東京の副都心としての地位を保っていたが,最近は新宿,渋谷,池袋より発達が遅れている。第2次世界大戦後の闇市のなごりをとどめ,食料品,雑貨などの卸小売商が集まるアメ屋横丁(アメ横)がある。…
※「御徒町」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新