日本歴史地名大系 「志布比神社」の解説
志布比神社
しふひじんじや
社伝によれば、垂仁天皇の代、新羅国皇子天日槍が来朝した折、船を導いた塩土翁の神を但馬国
「丹後旧事記」は「志布比神社 塩江村 祭神若宮売大明神・豊宇賀能命 合神御久里屋大明神」とし、「神伝曰く、合神はむかし出雲国日の岬より流来て此所の里人らいし祭る。
志布比神社
しふひじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
社伝によれば、垂仁天皇の代、新羅国皇子天日槍が来朝した折、船を導いた塩土翁の神を但馬国
「丹後旧事記」は「志布比神社 塩江村 祭神若宮売大明神・豊宇賀能命 合神御久里屋大明神」とし、「神伝曰く、合神はむかし出雲国日の岬より流来て此所の里人らいし祭る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新