出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…このような作品に共感し,またおそらくそういった作品を無言のうちに要求してもいたであろう当時の江戸庶民の心情,あるいはその社会の〈集団意識〉は,まことに興味深いといってよい。 さらに,女方の中には〈悪婆(あくば)〉というキャラクターができ,妖婦・毒婦役の代名詞にもなった。これはいわば女性の中にある男性的要素を拡大した一面があり,歌舞伎のみならず近代の日本映画にも継承されている。…
※「悪婆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新