デジタル大辞泉
「前途遼遠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜんと‐りょうえん‥レウヱン【前途遼遠】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) これから先の道のりが遠いこと。また、これから先の時間が長くあること。また、そのさま。
- [初出の実例]「前途遼遠だに由て、其中またどんな変が起らうも知れませぬ」(出典:大策士(1897)〈福地桜痴〉九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
前途遼遠
行く先、めざすところが、なおはるかに遠いこと。目的を達するまでには、まだまだほど遠い状態にあることを表す。
[活用] ―な・―だ。
[使用例] 書物の厚味ばかりを苦にするように眺めた。すると前途遼遠という気が[夏目漱石*明暗|1916]
[使用例] 前途遼遠……道遠しです。とても。私のような頭脳ではついていけそうにありませんや[丹羽文雄*庖丁|1954]
[解説] 「遼遠」は時間的にも距離的にもはるかに隔たって遠いこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 