東伊豆(町)(読み)ひがしいず

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東伊豆(町)」の意味・わかりやすい解説

東伊豆(町)
ひがしいず

静岡県東部、賀茂郡(かもぐん)にある町。伊豆半島の東海岸に位置する。1959年(昭和34)稲取(いなとり)町と城東(きとう)村が合併して改称。北部に天城(あまぎ)連峰の主峰万三郎(ばんざぶろう)岳、万二郎(ばんじろう)岳がそびえ、山地が急斜面をなして海岸に迫り、平地は狭小。海岸線に沿って伊豆急行線、国道135号が通じる。温暖多雨の気候を利用して柑橘(かんきつ)栽培が盛ん。また、カーネーションなどの花卉(かき)栽培や養豚も行われ、イチゴ、ワサビを特産する。稲取港は東海岸の中心的な漁業基地。伊豆急行の開通で急速に発展し、熱川(あたがわ)、稲取、大川、北川(ほっかわ)、白田(しらだ)、片瀬の六つの温泉は東伊豆まち温泉郷をなす。熱川バナナワニ園、ゴルフ場、伊豆アニマルキングダム、海水浴場、観光農園など観光施設が整備され、多くの観光客が訪れる。面積77.81平方キロメートル、人口1万1488(2020)。

[川崎文昭]

『『東伊豆町誌』(1989・東伊豆町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android