日本歴史地名大系 「栃ノ木峠」の解説
栃ノ木峠
とちのきとうげ
北陸街道(東近江路)が
柴田勝家が
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北陸街道(東近江路)が
柴田勝家が
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
福井県南条(なんじょう)郡南越前町(みなみえちぜんちょう)と滋賀県長浜市(ながはまし)の境にある峠。標高539メートル。柳ヶ瀬(やながせ)断層沿いに北流する日野(ひの)川の支流板取(いたどり)川と南流する姉(あね)川の支流高時(たかとき)川の谷を分け、古く虎杖崩(いたどりくずれ)とよばれた険路があった。越前北庄(きたのしょう)に入った柴田勝家(しばたかついえ)が近江(おうみ)安土(あづち)(滋賀県近江八幡市)への近道にこれを整備し、近世には米原(まいはら)や関ヶ原から北陸に向かう北国街道(ほっこくかいどう)が通じた。明治になって敦賀(つるが)回りの道路(国道8号)や北陸本線の開通でさびれたが、1975年(昭和50)この道が国道365号となり、交通量も増大している。峠にはトチの大木が残り、北に板取、南に中河内(なかのこうち)の峠下集落がある。
[島田正彦]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新