桃花蘂葉(読み)とうかずいよう

精選版 日本国語大辞典 「桃花蘂葉」の意味・読み・例文・類語

とうかずいようタウクヮズイエフ【桃花蘂葉】

  1. 一条兼良が、家督を継いだ子息冬良に与えた遺誡の書。文明一二年(一四八〇成立一巻内容装束着用の方式、相伝文書など多方面にわたる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「桃花蘂葉」の意味・わかりやすい解説

桃華蘂葉 (とうかずいよう)

1480年(文明12)4月に一条兼良が子の冬良に与えた遺戒の書。1巻。装束,車等の故実をはじめとして,書札礼や家に相伝してきた文書・記録,家管領の寺院家領のことなど,一条家の当主として熟知しておくべき事項が記されている。応仁の乱後の一条家の所領知行実態を知ることができるなど,興味ある記事も多い。《群書類従所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「桃花蘂葉」の解説

桃華蘂葉
とうかずいよう

室町後期,一条兼良 (かねよし) の有職 (ゆうそく) 書
1480年成立。1巻。衣服道具などの項目の下に歴代日記を引き一条流の故実を詳細に記し,書札礼や国史・法制・儀礼などの古典に関する説明を施す。子の冬良の心得のために書かれたもの。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android