デジタル大辞泉 「濯ぐ」の意味・読み・例文・類語
すす・ぐ【▽濯ぐ/×洒ぐ/×滌ぐ/×漱ぐ】
1 汚れを水で洗い落とす。水で清める。「洗濯物を―・ぐ」「手足を―・ぐ」
2 (漱ぐ)水などで口中をきれいにする。うがいをする。ゆすぐ。「口を―・ぐ」
3 (「雪ぐ」とも書く)身に受けた恥や不名誉を除き去る。「恥を―・ぐ」「汚名を―・ぐ」
→洗う[用法]
[可能]すすげる
[類語]洗う・流す・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...