用瀬[町](読み)もちがせ

百科事典マイペディア 「用瀬[町]」の意味・わかりやすい解説

用瀬[町]【もちがせ】

鳥取県南東部,八頭(やず)郡中部の旧町。千代(せんだい)川中流の主集落用瀬は小城下町,高瀬舟舟運の起点宿場町として発展。因美(いんび)線に沿い,林業,果樹栽培が盛ん。旧暦3月3日の流し雛(びな)は有名。2004年11月岩美郡国府町,福部村,八頭郡河原町,佐治村,気高郡気高町,鹿野町,青谷町と鳥取市へ編入。81.60km2。4342人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android