(読み)ササ

デジタル大辞泉 「笹」の意味・読み・例文・類語

ささ【×笹/×篠】

イネ科多年生植物。一般に丈の低いタケ類をいう。山野に群生し、クマザサアズマネザサミヤコザサネザサなど種類が多い。葉は長楕円形で先がとがる。かご・ざる、その他細工物を作るのに用いられ、実が食用になるものもある。
紋所の名。笹の葉や枝などを図案化したもの。
[補説]「笹」は国字
[類語]若竹弱竹青竹孟宗竹真竹寒竹篠竹熊笹

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「笹」の意味・読み・例文・類語

ささ【笹・篠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. イネ科のタケ属で小形のものの総称。一稔性植物で、高さ〇・二~〇・六メートル。根茎は地中を横にはう。稈(かん)は細長い中空の円柱形で節がある。葉は先のとがった狭長楕円形で基部は鞘(さや)となって稈を包む。タケに対してふつう稈がのびきるまで竹の子の皮が落ちない。稈はパルプにしたり種々の家具や器具をつくったりする。葉は防腐作用があり、粽(ちまき)や鮨(すし)、和菓子を包むのに用いる。東アジア、特に日本には、各地に広く分布し、クマザサ、チシマザサチマキザサ、ミヤコザサなど種類も多く、しばしば観賞用に庭に植えられる。笹草。
    1. [初出の実例]「天の香山の小竹葉を手草に結ひて〈小竹を訓(よ)みて佐佐(ササ)と云ふ〉」(出典:古事記(712)上)
  3. ( 酒 ) ( 中国で酒を竹葉と呼んだところから。また「さけ」の「さ」を重ねたものともいう ) 酒をいう女房詞
    1. [初出の実例]「比おりやうが所へは、はうはうからささをたくさんにたもるに」(出典:虎明本狂言・比丘貞(室町末‐近世初))
  4. 紋所の名。竹の葉や枝などをかたどったもの。三枚笹九枚笹根笹、雪持根笹、笹に雀、上杉笹宇和島笹仙台笹、鳥居笹、山口笹などの種類がある。
    1. 三枚笹@根笹@九枚笹@雪持根笹
      三枚笹@根笹@九枚笹@雪持根笹
  5. 能楽演劇の手道具の一つで、狂女の持って出る笹。狂い笹。また、宮廷神楽で用いた篠(ささ)採物(とりもの)
    1. [初出の実例]「気ちかひは絵にかく時は笹をもち」(出典:雑俳・柳多留拾遺(1801)巻一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「笹」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 11画

[字訓] ささ

[字形] 国字
「ささ」と訓する字に篠があり、小竹・小竹葉・細葉のようにもしるす。〔万葉二・一三三「小竹(ささ)のはみ山も清(さや)にさやげども」というように、笹はその擬声音をとる語であろう。笹はあるいは(葉)の省形に従うものであろうが、由来は明らかでない。

[訓義]
1. ささ、ささのは。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「笹」の解説

笹 (ササ)

植物。イネ科タケササ類の小形の竹の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android