ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
複合肥料
ふくごうひりょう
compound fertilizer
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…日本で最初の合成硫安工場は23年に建設された日本窒素肥料の延岡工場である。
[種類]
化学肥料は含有する成分から,窒素肥料,リン酸肥料,カリ肥料,複合肥料に大別される。長年の間その種類は硫酸アンモニア(硫安),石灰窒素,過リン酸石灰およびカリ塩類に限られていたが,1948年より尿素,49年より重過リン酸石灰,50年より硝安,塩安,溶成リン肥の生産が開始されて現在に至っている。…
※「複合肥料」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
複合肥料の関連キーワード |リン酸アンモニウム |アンモニア工業 |コープケミカル |過リン酸石灰 |マンガン肥料 |溶成リン肥 |緩効性肥料 |固形肥料 |肥料工業 |多木化学 |油かす |液肥
警察から検察官に対して事件を送致する場合 (送検) ,捜査に当たり逮捕した被疑者の身柄を引き続き拘束しておく必要があるときは書類,証拠物とともに身柄を送致するが,もともと逮捕しなかったり,一度逮捕した...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新