輝コバルト鉱(読み)キコバルトコウ(英語表記)cobaltite

翻訳|cobaltite

デジタル大辞泉 「輝コバルト鉱」の意味・読み・例文・類語

き‐コバルトこう〔‐クワウ〕【輝コバルト鉱】

コバルト砒素ひそ硫黄からなる鉱物金属光沢のある銀白色で、少し赤みを帯びた六面体または八面体結晶等軸晶系条痕じょうこん色は灰黒。コバルトの鉱石

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「輝コバルト鉱」の意味・読み・例文・類語

き‐コバルトこう ‥コバルトクヮウ【輝コバルト鉱】

〘名〙 (コバルトはcobalt) コバルトの硫砒(りゅうひ)化鉱物。等軸晶系。やや赤みを帯びた銀白色で金属光沢をもち不透明。黄鉄鉱黄銅鉱などとともに高温交代鉱床、熱水性鉱脈鉱床層状含銅硫化鉄鉱鉱床などから産出される。〔鉱物字彙(1890)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「輝コバルト鉱」の意味・わかりやすい解説

輝コバルト鉱
きこばるとこう
cobaltite

コバルトのもっとも重要な鉱石鉱物。酸性深成岩中の熱水鉱脈鉱床、接触交代鉱床スカルン型鉱床)、ときに変成層状マンガン鉱床、正マグマ性鉱床中などに産する。自形は正八面体・正十二面体など等軸晶系の様相を呈し、単位格子は等軸晶系のものの特徴を備え、原子配列上は斜方(直方)晶系対称相と等軸晶系対称相の両方があり、前者のほうが普通である。地表条件で分解され、紫紅色のコバルト華を生ずる。日本では山口県美東(みとう)町(現、美祢(みね)市美東町)長登(ながのぼり)鉱山(閉山)から産したものが有名。この鉱床は奈良時代に銅鉱床として開発され、大仏鋳造用の銅をまかなったといわれる。地名の「ながのぼり」は「ならのぼり」が訛(なま)ったものという。英名は主成分元素のコバルトcobaltにちなむ。

[加藤 昭 2016年3月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「輝コバルト鉱」の意味・わかりやすい解説

輝コバルト鉱 (きコバルトこう)
cobaltite

コバルトの重要な鉱石鉱物。化学成分はCoAsSだが,多少の鉄が含まれることがふつう。立方晶系,ふつう六面体あるいは五角十二面体で,結晶は黄鉄鉱に似ている。へき開は{001}に完全。金属光沢を呈し,色は銀白色でわずかに赤みを帯びている。モース硬度5.5,比重6.3,表面が酸化してコバルト華erythrite Co3(AsO42・8H2Oに変わり桃色を呈することが多い。閉管中で熱しても変化はないが,硝酸で分解して硫黄とヒ酸化物を析出する。硫ヒ鉄鉱,黄鉄鉱などと共生し主として高温交代鉱床,熱水性鉱脈鉱床に産する。日本では山口県長登鉱山,また外国ではカナダのコバルト地方,ノルウェーのスクッタルドなどから産する。合金材料,セラミックス,顔料等の原料に用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「輝コバルト鉱」の意味・わかりやすい解説

輝コバルト鉱【きコバルトこう】

金属光沢をもち桃色を帯びた銀白色の鉱物。コバルトの主要鉱石。組成はCoAsSでFe,Niなどが少量含まれる。結晶は六面体,八面体,五角十二面体など。もろく,へき開は完全,硬度5.5,比重6.30〜6.34。接触交代鉱床,高温熱水鉱床に産し,日本では山口県長登鉱山から美晶が産出した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「輝コバルト鉱」の意味・わかりやすい解説

輝コバルト鉱
きコバルトこう
cobaltite

CoAsS 。コバルトの重要な鉱物。等軸晶系。硬度 5.5,比重6~6.3。金属光沢,銀白色で少し赤みがある。深成の高温~中温の鉱床,接触交代鉱床に産し,コバルトの原料として利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の輝コバルト鉱の言及

【コバルト鉱物】より

…北のコンゴ民主共和国では銅の1/30,南のザンビアでは1/300程度のコバルトをリンネ鉱linnaeite Co3S4,カロライトcarrollite (Co,Cu)3S4などのチオスピネルとして含んでいる。コバルトはヒ素と結合して,輝コバルト鉱(Co,Fe)AsS,スクテルード鉱skutterudite(方コバルト鉱ともいう)(Co,Ni)As3として銀‐コバルト鉱脈中に産出する(ノルウェー,スウェーデン,ドイツ,カナダなど)。輝コバルト鉱は黄鉄鉱FeS2のFeをCoで,S2のうち1個をAsで置き換えたとも考えられる鉱物で,形,表面の条線などは黄鉄鉱に似るが,色は銀白色で赤みを帯びている。…

※「輝コバルト鉱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android