日本歴史地名大系 「金田城跡」の解説
金田城跡
かねたのきあと
標高二七五メートルの山頂部に石塁があり、全山を取巻くように石垣が巡らされ、北西面は天然の絶壁が続く。古代対馬の中枢であった知
金田城跡
こんだじようあと
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
標高二七五メートルの山頂部に石塁があり、全山を取巻くように石垣が巡らされ、北西面は天然の絶壁が続く。古代対馬の中枢であった知
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報