病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「鉄剤」の解説
鉄剤(鉄欠乏性貧血治療剤)
《クエン酸第一鉄ナトリウム製剤》
クエン酸第一鉄Na(沢井製薬、日本ジェネリック)
クエン酸第一鉄ナトリウム(鶴原製薬)
フェネルミン(小林化工、富士製薬工業)
フェロステック(武田テバファーマ、武田薬品工業)
フェロミア(エーザイ、サンノーバ)
《フマル酸第一鉄製剤》
フェルム(日医工)
《溶性ピロリン酸第二鉄製剤》
インクレミン(アルフレッサファーマ)
《硫酸鉄製剤》
フェロ・グラデュメット(マイランEPD)
鉄欠乏性貧血に効果の高い薬です。代表的なものが硫酸鉄製剤で、胃腸に徐々に鉄が放出され、胃腸障害の少ない薬です。服用後2週間ほどで効果が現れ、1~2か月で貧血は回復しますが、完治には半年の服用が必要です。
①過敏症状がおこることがあります。服用を中止し、すぐ医師に相談してください。
②吐き気・
①いろいろな剤型があり、食後すぐに
②鉄欠乏状態にない人には使用できません。再生不良性貧血・溶血性貧血、消化性潰瘍、慢性
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報