高山気候(読み)コウザンキコウ

デジタル大辞泉 「高山気候」の意味・読み・例文・類語

こうざん‐きこう〔カウザン‐〕【高山気候】

高山に特徴的な気候気温は高さが増すにつれて下がり、霧が多くなり、雪線以上では万年雪氷河がある。ケッペンの気候区分には含まれず、後に追加された。符合はH。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高山気候」の意味・読み・例文・類語

こうざん‐きこうカウザン‥【高山気候】

  1. 〘 名詞 〙 標高の高い山岳地方の気候。中緯度地方ではおよそ標高二〇〇〇メートル以上の地域の気候をいう。気温は一〇〇メートルにつき〇・六度低くなり、日中年間の差は小さい。風速日射が強く、雲、霧を生じやすい。植物は高さとともに針葉樹が多くなり、さらに地衣類、こけ類となる。〔気象学講話(1916)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高山気候」の意味・わかりやすい解説

高山気候
こうざんきこう

山地気候のうち、とくに高山に現れる特殊な気候。アルプス気候ともいう。通常、森林限界付近から上の気候をさし、温帯地方では普通海抜2000メートル以上に出現する。高度とともに気温と気圧は低下し、日射は強くなる。高緯度地方の寒帯気候に似ているが、日射が弱いために生じるのとは本質的に異なっている。緯度によって温帯高山気候と熱帯高山気候とに区分される。前者チベット高原、ヨーロッパ・アルプス、アメリカのロッキーなどに分布し、日本でも日本アルプスなどにみられる。後者ボルネオ島ニューギニア島高地、東アフリカの山地、エチオピア高原、メキシコ高原、アンデスに分布する。温帯高山気候では気温の年較差が大きく、夏と冬が明瞭(めいりょう)に現れるのに対して、熱帯高山気候では気温の年較差が日較差より小さく、生物の活動にも気温による周期性がない。温帯高山は寒冷で降雪も多く、気候条件はよくないが、熱帯高山では年中冷涼で、人々の生活に適し、集落が発達している。気圧が地上気圧の約半分になる5500メートルが人類の永住限界といわれているが、2000メートル以上になると高山病がみられるようになる。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「高山気候」の意味・わかりやすい解説

高山気候 (こうざんきこう)
alpine climate

標高をおもな原因とし,これと地形とが合して生じる高山地方に特殊な気候。森林限界付近から上の気候をさし,それ以下を山岳気候と呼ぶが,高山気候を含め,山岳地方の気候を一括して山岳気候ともいう。両者の境は温帯地方で標高2000m前後である。高度とともに気温と気圧は低くなる。山体の気温減率は100mにつき0.4~0.7℃である。一般に気温の日変化や年変化は小さい。水蒸気量の絶対量は少ないが,相対湿度は高い。雲や霧の出現は多く,風速は強いが,細塵は少ない。日射が強く,とくに紫外線を多く含んでいる。この点が日射が弱いため生じる寒帯気候と本質的に異なる。緯度により温帯高山気候と熱帯高山気候に分けられる。前者はチベット高原,アルプス,ロッキーなどに,後者はボルネオ,エチオピア,メキシコ,アンデスなどに分布する。人類の可住限界は5500mといわれ,一般に低地住民が標高3000mぐらい以上に登ると高山病の症状を呈す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「高山気候」の意味・わかりやすい解説

高山気候【こうざんきこう】

高山に特徴的な気候。温帯では標高2000m以上,熱帯では3000〜4000m以上の高山の気候。気温は高さが増すにつれて減じ,霧が多く,雪線より上では万年雪や氷河がある。気温の日変化,年変化は小さく,一般に風が強い。自然景観帯は垂直に分布し,森林,草原,岩石帯,氷雪帯の順に変わる。
→関連項目山岳気候

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の高山気候の言及

【山岳気候】より

…標高を主因子とし,これと地形とが組み合わさって生じた山岳地方に特有な気候。ふつう3000~4000m以上は高山気候と呼び,別に扱う。低地に比べて気温,気圧,絶対湿度が低く,日射量は多いが,高さと複雑な地形のために気候の局地差は著しいのが特徴である。…

※「高山気候」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android