分解能 [resolution](読み)ブンカイノウ

音楽用語ダス の解説

分解能 [resolution]

シーケンサーシーケンスソフトで表現できる一番短い長さの音符のこと。といっても絶対的な時間ではなく、4分音符を何分割することができるかという分割数で表す。4分音符といっても曲によってスピードが違うわけで、テンポが遅くなるほど分解能も粗くなる。パソコンで使われるソフトでは一時48のものがよく使われていたが、最近では「480」から「960」の高分解能が一般的になってきた。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報