船遊亭扇橋(3代)(読み)せんゆうてい せんきょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「船遊亭扇橋(3代)」の解説

船遊亭扇橋(3代) せんゆうてい-せんきょう

?-? 江戸時代後期の落語家
2代船遊亭扇橋の門人。入船(いりふね)扇童・扇之助,2代入船扇蔵をへて,天保(てんぽう)12年(1841)ごろ3代目を襲名一説宇都宮で没したという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例