正常(読み)セイジョウ

デジタル大辞泉 「正常」の意味・読み・例文・類語

せい‐じょう〔‐ジヤウ〕【正常】

[名・形動]正しいとされる状態にあること。また、特に変わったところがなく、普通であること。また、そのさま。「正常な心理状態」「列車ダイヤ正常に戻る」⇔異常
[類語]正しいまともまっとうノーマル正道正気正当一方ひとかた尋常一様尋常一様ひと通りありきたり普通一般一般的通常平常標準標準的平均的通例当たり前並大抵スタンダードレギュラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「正常」の意味・読み・例文・類語

せい‐じょう‥ジャウ【正常】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ある規範うちにあること。正しいと考えられているありかたや状態などにあること。また、他と特別に異なったところがなく、普通であること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合」(出典:労働基準法(1947)三九条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む