遊客(読み)ユウカク

デジタル大辞泉 「遊客」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かく〔イウ‐〕【遊客】

たびびと。旅客遊子
仕事をしないで遊び暮らしている人。
遊覧の客。
都外の風色殊更に―の情を楽ましむれば」〈織田訳・花柳春話
遊里であそぶ人。嫖客ひょうかく
[類語](2遊び人軟派風太郎風来坊遊民逸民失業者ニート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遊客」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐かくイウ‥【遊客・游客】

  1. 〘 名詞 〙
  2. たびびと。旅客。〔管子‐軽重乙〕
  3. 定まった仕事を持たないで、遊んでいる人。
    1. [初出の実例]「内蔵助両年遊客の身となり、秀吉卿に順ひ有しが」(出典:太閤記(1625)八)
  4. 遊覧の客。
    1. [初出の実例]「遊客莫愁人馬湿、龍門無雨不登」(出典田氏家集(892頃)中・五年八月雨中上龍門寺)
    2. 「都外の風色殊更に遊客(イウカク)の情を楽ましむれば」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉五三)
    3. [その他の文献]〔鮑照‐詠史詩〕
  5. 遊女などを相手に遊興する人。遊里にあそぶ人。嫖客(ひょうかく)
    1. [初出の実例]「此の寛文格は、遊客(ユウカク)の教を記す」(出典:評判記色道大鏡(1678)二)

ゆう‐きゃくイウ‥【遊客】

  1. 〘 名詞 〙ゆうかく(遊客)
    1. [初出の実例]「愛宕登山の客と夏の遊客(イウキャク)を相手の此宿は」(出典:黒い眼と茶色の目(1914)〈徳富蘆花〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「遊客」の読み・字形・画数・意味

【遊客】ゆうかく・ゆうきやく

権門食客となる者。

字通「遊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android