払林 ふつりん Fu-lin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国の史書にみえる地名。次の3つの地名をさす。 (1) ローマ領西アジアやビザンチン帝国の首都コンスタンチノープル。イラン語の Frōm,Hrōm,Pōrum…
アフガン戦争 あふがんせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドを支配するイギリスとアフガニスタンとの一連の戦争。19世紀に入ってアフガニスタンは、中央アジアからのロシアの南下とイギリスのインド防衛…
パミール高原 パミールこうげん Pamirs
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中央アジア南東部にある大高原。中国では葱嶺 (そうれい) というヒマラヤ・ヒンドゥークシ・天山 (テンシヤン) などの山脈が集まり,7000m級の山が…
トルクメニスタン(Türkmenistan/〈英〉Turkmenistan)
- デジタル大辞泉
- 中央アジアの南西部、アムダリアから西はカスピ海までの地域を占める共和国。東はアフガニスタン、南はイランと接する。首都アシガバット。1991年に…
こくさいちあんしえん‐ぶたい〔コクサイチアンシヱン‐〕【国際治安支援部隊】
- デジタル大辞泉
- 2001年12月に国連の安全保障理事会で採択された決議1386号に基づいて、アフガニスタンの治安維持・非合法武装集団の解体などを支援するために設立さ…
きん‐とう【近東】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Near East の訳語 ) ヨーロッパ人が、アジアの西部、ヨーロッパに近い地域をさしていう呼称。トルコ、シリア、レバノン、ヨルダン、イスラ…
闘八藻井 とうはちそうせい dou-ba zao-jing
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 建築用語。中国で宮殿や宗教建築の室内天井のうち,宝座や仏像の上部にあたる中央部分を,特別に方形,八角形などを組合せて造った装飾天井の一種。…
バーミアーン〔州〕 バーミアーン Bāmiān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン中央部に位置する州。州都はバーミアーン。周囲をガズニーなど9つの州で囲まれている。ヒンドゥークシ山脈本体の西端に位置し,コンド…
Taliban attack
- 英和 用語・用例辞典
- タリバンの攻撃Taliban attackの用例Afghan intelligence had advance information that a Taliban attack was in the works.アフガニスタンの情報当…
ウズベク[人]【ウズベク】
- 百科事典マイペディア
- 中央アジアの西トルキスタンに住むトルコ系民族。ウズベキスタン共和国の主要民族で,人口約1400万人。ほかにタジキスタンやアフガニスタンなどにも…
紛争周辺国援助 ふんそうしゅうへんこくえんじょ aid to countries boadering conflicts
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際紛争の直接的な当事国ではないが,その周辺に位置し,避難民の流入,経済活動の環境条件の不安定化などによって政治的・経済的に多大な影響を被…
トハラ Tokhara
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アラル海にそそぐアム川上流,ヒンドゥークシ山脈の北側の地方古来,東トルキスタンと西アジアを結ぶ要地。アケメネス朝・アレクサンドロス大王の支…
大夏 だいか Da-xia; Ta-hsia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,漢代の史書にみえる中央アジアの地名。アレクサンドロス3世 (大王)の東征ののち,現在のアフガニスタン北部に興ったバクトリア (前 255~139) …
バグラーン Baghlān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北東部,同名州の州都。カブールの北北西 190km,コンドゥーズ川右岸,標高 500mに位置する。新興工業都市で,周辺で広く栽培されるテ…
モハメッド ザヒル・シャー Mohammed Z-ahir Sh-ah
- 20世紀西洋人名事典
- 1914.10.30 - アフガニスタンの国王。 元・陸相代理,元・教育相代理。 カーブル生まれ。 1932年陸相代理。1933年教育相代理。父のナーディル・シャ…
ferret out
- 英和 用語・用例辞典
- (犯人などを)捜し出すferret outの用例Afghan police ferreted out the last few assailants who hade taken over a building.アフガニスタン警察は…
cross-border movement of militants
- 英和 用語・用例辞典
- 武装勢力[武装集団]の越境活動cross-border movement of militantsの用例Cross-border movement of militants is continuing in Afghanistan.アフガ…
ジャンム・カシミール〔州〕 ジャンム・カシミール Jammu and Kashmir
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- インド北西部の州。州都はスリナガルであるが,冬季はジャンムに移る。北,東は中国,北西はアフガニスタン,西はパキスタン領アザド・カシミール准…
中東の紛争と貧困
- 共同通信ニュース用語解説
- 2011年に拡大した民主化運動「アラブの春」で混乱が広がりシリアとイエメン、リビアは内戦に突入。シリア内戦では49万人が死亡、600万人以上が難民…
ヘラート Herāt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北西端部,ヘラート州の州都。セフィードクー山脈の南麓,標高 922mにあり,ハリルード川にのぞむ。肥沃な灌漑農業地帯で,有数の人口…
ノシャック山 のしゃっくさん Noshaq
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パキスタン北西部、ヒンドゥー・クシ山脈第二の高峰。標高7492メートル。ワハン回廊の西の入口、アフガニスタンとパキスタンの国境上にそびえる。主…
ジャコババード Jacobābād
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- パキスタン南東部,シンド州の都市。スックル北西 80kmに位置する。 1847年に初代知事 J.ジェイコブにちなんで命名された。シンド州とクウェッタを結…
ハイバク石窟 ハイバクせっくつ Haibak cave
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン,ハイバクの西南にある寺院跡の石窟群。4世紀から5世紀にかけて造られたとされる。僧衆窟以外の仏像窟には,それぞれ長方形の前室の…
ゴール〔州〕 ゴール Ghowr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン北西部,山岳地帯にある州。州都はチャグチャラーン。ファラー川,ハリルード川,ムルガーブ川の流域で,住民の大部分は農業に従事す…
ナーシル・ウッディーン Nāṣir al-Dīn Shāh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1831.7.17. テヘラン[没]1896.5.1. テヘランイラン,カージャール朝第4代の王 (在位 1848~96) 。父ムハンマド・シャーの没後,若くして即位。宰…
ウズベク語【ウズベクご】
- 百科事典マイペディア
- チュルク諸語の一つ。ウズベキスタン共和国を中心とし,アフガニスタンの一部でも使用されるウズベク人の言語。チュルク諸語の著しい特徴である母音…
ジャララバード じゃららばーど Jalālābād
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アフガニスタン東部、ナンガルハル州の州都。カイバー峠の西方クナル川とカブール川の合流点に位置する。人口15万4200(2001推計)。首都カブールと…
assistance for Afghanistan
- 英和 用語・用例辞典
- アフガン支援 アフガニスタン支援assistance for Afghanistanの用例In order to discuss assistance for Afghanistan, about 80 countries and inter…
ボーラーン[峠] Bolān Pass
- 改訂新版 世界大百科事典
- パキスタン西部,バルーチスターン州中央部のブラーフイ山脈中の鞍部にある峠。全長約90kmにわたって起伏する回廊状隘路が続く。最高所の標高は約180…
ゼロプロブレム‐がいこう〔‐グワイカウ〕【ゼロプロブレム外交】
- デジタル大辞泉
- 周辺地域の平和と安定を目指すトルコの外交政策。2002年に政権についた公正発展党(AKP)が推進。対立関係にあったアルメニアと国交樹立を果たし、ギ…
リビア・イスラム戦闘集団
- デジタル大辞泉プラス
- 《Libyan Islamic Fighting Group》中東、欧州で活動する国際テロ組織。アフガニスタン紛争における対ソ連ジハードからのリビア人帰還兵を中心に1995…
ファラー〔州〕 ファラー Farāh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン南西部の州。州都はファラー。西部はイランと国境を接する。一帯に乾燥した平原と低い山地で,ファラー川とハールー川が流れる。主要…
バーミャン‐いせき(‥ヰセキ)【バーミャン遺跡】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( バーミャンはBamiyan ) アフガニスタン中部のバーミャンにある仏教遺跡。一キロメートル以上にわたり、六~七世紀に作られたと推定される、七〇〇…
Afghan forces
- 英和 用語・用例辞典
- アフガン軍Afghan forcesの用例Afghan forces will be compelled to battle the insurgency largely on their own after most foreign troops pull o…
米タリバン和平合意
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが国際テロ組織アルカイダなどとの協力関係を断絶しアフガンをテロの温床にしない見返りに、米軍などの駐留…
トゥグリル・ベク
- 百科事典マイペディア
- トルコ系セルジューク朝初代のスルタン(在位1038年―1063年)。始祖セルジュークの孫。1038年ニーシャーブール(現イラン北東部)に入って王朝を開き…
ソ連のアフガニスタン侵攻
- 共同通信ニュース用語解説
- 1973年にソ連の隣国アフガニスタンで国王がクーデターで追放され、78年に左翼政権誕生。しかし政情は安定せず、ソ連は両国の友好善隣協力条約に基づ…
ペシャワール(Peshawar)
- デジタル大辞泉
- パキスタン北西部、カイバルパクトゥンクワ州の都市。同州の州都。カイバル峠の東方に位置し、古くから中央アジアやインドを結ぶ交通の要地として栄…
にし‐アジア【西アジア】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アジアはAsia ) アジアの西南部をさす通称。一般に西はトルコから東はアフガニスタンまたはパキスタンまでの諸国とキプロスおよびアラビア半島の諸…
シバルガンの遺宝 しばるがんのいほう Shibarghan
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北部アフガニスタン、シバルガン市にあるチャリ遺丘から発見された、目もくらむばかりに華麗な古墓出土の副葬品をいう。年代は紀元前後、揺籃(ようら…
シャンハイ‐きょうりょくきこう〔‐ケフリヨクキコウ〕【上海協力機構】
- デジタル大辞泉
- 中国・ロシア・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・ウズベキスタン・インド・パキスタンの8か国からなる多国間協力の枠組み。上海ファイブを前身…
あふがにすたんおんがく【アフガニスタン音楽】
- 改訂新版 世界大百科事典
米タリバンの和平協議
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタン駐留米軍の早期撤退を目指すトランプ政権と反政府武装勢力タリバンが始めた交渉。米国のハリルザド・アフガン和平担当特別代表が2018…
アフガンと女性スポーツ
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタンと女性スポーツ イスラム主義組織タリバンは1996年の政権掌握後、女性の教育や就労を厳しく制限し、スポーツ参加を禁止した。このた…
パクトニスタン運動 パクトニスタンうんどう Pakhutunistan movement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- パキスタンとアフガニスタンとの国境線(1893。デュランド線)の両側に住むパシュトゥン人のうち,パキスタン側のパシュトゥン人国家樹立を目指す運…
トルキスタン Turkestan[ロシア],Turkistan[英]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イラン語で「トルコ人の住地」を意味し,中央アジアの大部分をさす。パミールを境に東西に分かれ,東トルキスタンはほぼ中国の新疆(しんきょう)ウイ…
たいか【大夏】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] バルクを中心とする北アフガニスタンの、中国での呼称。漢代のバクトリア王国にあたるとされるが、紀元前二世紀、この国を滅ぼしたトハラの音…
ワルダク〔州〕 ワルダク Vardak
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アフガニスタン東部の州。州都はコウテ・アシュロウ。カブール州の南西隣に位置する。カブール川支流ローガル川とヘルマンド川が流れる山岳地帯であ…
advance information
- 英和 用語・用例辞典
- 事前情報advance informationの用例Afghan intelligence had advance information that a Taliban attack was in the works.アフガニスタンの情報当…
トカラ
- 百科事典マイペディア
- 漢字では覩貨邏と書き,トハラとも読む。トゥハーリスターンとも。中央アジアの地名。現在のアフガニスタンの北部にあった国(玄奘(げんじょう)《大…