「カテゴリ」の検索結果

9,294件


エーオーシー【AOC】

飲み物がわかる辞典
フランスの原産地呼称。「Appellation d'Origine Contrôlée」の頭文字で、「原産地統制呼称」などと訳す。ワインでは、多くの場合、「d'Origine」の…

ア・プリオリ a priori[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
ア・ポステリオリa posterioriと対をなして,推論の二つのあり方を規定する中世スコラ哲学の用語。ア・プリオリとは〈より先なるものから〉の意味で…

JAXAの長期ビジョン

知恵蔵
2005年4月、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、20年後の2025年をめざす長期ビジョン「JAXA2025」を発表した。ビジョンは、(1)宇宙航空技術を活用するこ…

ヘーゲル Georg Wilhelm Friedrich Hegel 生没年:1770-1831

改訂新版 世界大百科事典
目次  思想的出発から体系の成立まで  弁証法と国家論近代ドイツ最大の哲学者。ドイツ観念論を集大成したともいわれる。さらに,ドイツ観念論の…

ル・コルビュジエと世界遺産

知恵蔵
世界遺産は、1972年にユネスコで採択された「世界遺産条約」に基づいて後世に残していくべきと指定・登録された遺跡や景観の総称である。その1カテゴ…

ギガビットEthernet

ASCII.jpデジタル用語辞典
1秒間に1ギガビットの帯域幅を実現する高速なEthernet規格。10BASE-Tの100倍、100BASE-TXの10倍の伝送速度で「1000BASE(センベース)」と呼ばれる。…

規約主義 (きやくしゅぎ) conventionalism

改訂新版 世界大百科事典
〈約束主義〉〈便宜主義〉あるいは英語のまま〈コンベンショナリズム〉ともいう。科学的な法則や理論の真理性を論ずるに当たって,それを客観的実在…

下部構造 かぶこうぞう Unterbau ドイツ語 substructure 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
史的唯物論(マルクス主義社会科学)において、上部構造とあわせて社会全体を把握する基礎的概念とされる。きわめて抽象度が高い概念であり、哲学的…

書評 しょひょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
主として新刊書籍の内容を批評すること。通常、著者紹介、内容の紹介や分析、客観的位置づけなどが行われるが、印象批評の色彩が強いものや、なんら…

***ho・tel, [o.tél]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 ホテル.hotel de cinco estrellas|5つ星ホテル.alojarse en un hotel|ホテルに泊まる.reservar un hotel|ホテルを予約する.[類語]スペ…

ハイデッガー哲学の基本概念 はいでっがーてつがくのきほんがいねん

日本大百科全書(ニッポニカ)
基礎的存在論(きそてきそんざいろん) Fundamentalontologie ハイデッガーの主著『存在と時間』の最終目標は、存在とは何かと問い、われわれが漠然…

シンタクス syntax

改訂新版 世界大百科事典
言語学の術語。単語が結びついて文を構成する場合の文法上のきまり,しくみ。また,それについての研究,すなわち文の文法的構造の研究。あるいはさ…

B2C

知恵蔵
Business to consumerの略。B2Cは、企業が個人消費者を対象にして行う電子商取引のことで、一般的なネット通販の他、ストリーミング配信形式によるコ…

美文 びぶん

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には伝統的な和文や漢文を基調とし、音読にふさわしいリズムを有する文体をさしている。明治20年代以降しだいに定着していった口語文体の対極に…

準拠枠 じゅんきょわく frame of reference

日本大百科全書(ニッポニカ)
照準の枠組みともいう。科学の主題や研究の領域などを明確化させるために用いられるものであり、科学の方法論における専門用語の一つ。このことばに…

条例理論 (じょうれいりろん) teoria della statuta[イタリア] Statutentheorie[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
条例とはもともと,中世イタリア北部の自治都市が独自の立法権に基づいて制定した都市条例statutaのことを意味していた。この都市条例の適用をめぐる…

アベナリウス Richard Avenarius 生没年:1843-96

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの哲学者。パリに生まれ,ライプチヒ大学に学ぶ。1877年ウィンデルバントの後任としてチューリヒ大学教授に招聘され,没年までそこで教鞭をと…

トリックスター とりっくすたー trickster

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界各地の神話や民話に登場するいたずら者。道化の神話的形象といえるが、これはたとえば、西アフリカにおけるいたずら者の神や、アフリカ全土で語…

B2B

知恵蔵
Business to Businessの略。インターネットの普及で変化した企業と消費者とのかかわり方を端的に表現するために生まれた用語の一つであり、「企業間…

骨髄系腫瘍の分類(造血器腫瘍のWHO分類)

内科学 第10版
(1)骨髄系腫瘍の分類  骨髄系腫瘍は大きく,表14-6-1のように6個のカテゴリーに分けられそれぞれに細分類がなされている. a.骨髄増殖性腫瘍(mye…

成人病 せいじんびょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦後の日本に生まれた独自の用語で、欧米にはこれに相当するものはない。1956年(昭和31)、厚生省(現、厚生労働省)が「成人病予防対…

F-35

知恵蔵
米国のロッキード・マーティン社が開発中のジェット戦闘機。「第5世代」という、高度な火器管制性能とステルス性を兼ね備えたカテゴリーに属する。 …

テトリスモンスター

知恵蔵
1980~90年代に世界中で大流行をしたパズルゲームである「テトリス」と、RPG(ロールプレーイングゲーム)要素を合わせたゲームアプリ。 米国大手ゲー…

特殊旅客船 とくしゅりょきゃくせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般の旅客の輸送に従事する普通の旅客船すなわち純客船および貨客船と称するもの以外の特殊な目的をもつ客を乗せ特定の航路に従事する客船。移民船…

ヨットの用語 よっとのようご

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカズ・カップ America's Cup ヨット界最大の国際レースの名称。1851年イギリスのヨットレースでアメリカのスクーナー型ヨット「アメリカ号」…

たへんりょうかいせき 多変量解析 multivariate analysis

最新 心理学事典
多変量解析とは,実験や調査において関心の対象となっている個体から複数の観測値が得られるとき,その複数の変数間の相関の構造や因果関係について…

C CHANNEL

知恵蔵
衣服や化粧、美容、カフェなど、女性向けの情報を動画で提供する、ファッションマガジン風の無料ウェブサイト。運営会社であるC Channel株式会社は、…

Gulf of Mexico

英和 用語・用例辞典
メキシコ湾 メキシコ湾岸Gulf of Mexicoの用例BP PLC is struggling with a massive oil spill in the Gulf of Mexico.国際石油資本の英BPは、メキシ…

脂質 シシツ lipid

化学辞典 第2版
リピドともいう.水に不溶で,非極性溶媒(クロロホルム,エーテル,ベンゼンなど)に可溶な細胞内有機物の総称である.化学構造上,比較的長い炭化水…

にんちはったつ 認知発達 cognitive development

最新 心理学事典
認知の発達では,何がいかに発達するか,そのメカニズムは何かが問題となる。ピアジェPiaget,J.によると,認知発達においては行為の下書きであるシェ…

ドクターウォレット

知恵蔵
スマートフォンに搭載されているカメラでレシートを撮影すれば家計簿が作成できる「全自動家計簿アプリ」。ユーザーは、レシートを撮影するだけで、…

国際保護動物 (こくさいほごどうぶつ)

改訂新版 世界大百科事典
世界的な視野からみて,特別に保護する必要があると認めた希少動物を,国際自然保護連合が指定したもの。この中には,現在絶滅に瀕(ひん)している…

***es・pe・cie, [es.pé.θje/-.sje]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 種類;性質,タイプ.La manzanilla es una especie de jerez.|マンサニージャはシェリー酒の一種だ.Somos de la misma especie.|私たちは…

システム しすてむ system

日本大百科全書(ニッポニカ)
各構成要素が相互にある種の関係をもちながら形成する一つの「全体」をさす。ギリシア語systēmaに由来する。古来、人間の客体認知カテゴリーの一つに…

社会名目論 しゃかいめいもくろん social nominalism

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会の本質を考えるにあたって、社会を個人とは別個の一つの実在とは考えず、社会は単なる個人の集合あるいは諸個人の相互作用にほかならず、社会と…

貨幣資本 (かへいしほん) Geldkapital[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
現実に運動している資本は,貨幣(事業開始,継続のための資金,種々の準備金,売上金等),生産資本(原材料,機械設備,労働力等),商品(生産物…

アーサー クラインマン Arthur Kleinman

現代外国人名録2016
職業・肩書精神科医 ハーバード大学医学部教授・アジア・センター長国籍米国生年月日1941年3月11日出生地ニューヨーク市専門医療人類学, 精神医学学…

モンドセレクション もんどせれくしょん Monde Selection

日本大百科全書(ニッポニカ)
食品や消費生活製品の国際評価機関。世界各地で市販される商品の品質向上を目ざして、1961年にベルギー経済省やEC(ヨーロッパ共同体)の支援によっ…

キシリトール

百科事典マイペディア
天然素材の甘味料。5単糖の糖アルコールで,分子式はC5H(/12)O5。プラム(スモモ),イチゴ,カリフラワー,ラズベリー,ホウレンソウ,タマネギな…

範疇 はんちゅう category 英語 Kategorie ドイツ語 catégorie フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
最高類を意味する。ギリシア語のカテゴレインkategoreinに由来するカテゴリーの訳語。もとは裁判上訴訟を意味していて、特殊な事件を一般的法律に照…

経済学方法論 けいざいがくほうほうろん methodology of economics

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済学の、主として理論の構造、理論の正当化もしくは理論の経験的基礎、あるいは理論の評価もしくは理論の選択の基準などを扱う研究領域をいう。[…

おんがくにんち 音楽認知 music cognition

最新 心理学事典
音楽を聞くとき,われわれは明確な対象や意味を認知するのではなく,音楽を構成する音響的要素(高さ,大きさ,音色,長さ)やその要素から構成され…

LGBTQ+ えるじーびーてぃーきゅーぷらす

日本大百科全書(ニッポニカ)
L=レズビアンlesbian、G=ゲイgay、B=バイセクシュアルbisexual、T=トランスジェンダーtransgender、さらにQ=クイアqueer(既成のジェンダーやセ…

ヘイトクライム へいとくらいむ hate crime

日本大百科全書(ニッポニカ)
人種、宗教、肌の色、民族、性的指向、性別、障害などを理由とした憎悪あるいは偏見を動機とする犯罪。憎悪犯罪ともいう。物理的暴力だけでなく、脅…

たいじんにんち 対人認知 person perception

最新 心理学事典
対人知覚ともいう。主に,人が他者の性格や能力などの内面的特性をどのようにとらえるかを扱う社会心理学の領域。社会的認知social cognitionに含ま…

そうさしんりがく 捜査心理学 investigative psychology

最新 心理学事典
心理学の知識を用いて犯罪捜査を支援していくことを目的とする犯罪心理学の一分野である。 【捜査心理学の歴史】 犯罪心理学は,事件の犯人がどの…

fall under

英和 用語・用例辞典
〜に分類される 〜に該当する 〜の分野[範囲、部類]に入る 〜の適用対象である 〜の(検査や影響などを)受ける 〜に取りつかれるfall underの関連語句…

血管炎 (けっかんえん) angitis

改訂新版 世界大百科事典
血管の炎症性および増殖性変化をいう。多くの疾患でおこり,細菌に直接,あるいは細菌が出す細菌毒素に侵されたり,外傷,放射線エネルギー,化学毒…

人間の安全保障 にんげんのあんぜんほしょう human security

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家および国際社会の安全保障の実現にあたり,人間と,人間の複雑な社会的・経済的相互作用を最も重視する取り組み,また概念。国家の安全に焦点を…

父系制 ふけいせい patrilineality patrilineal system

日本大百科全書(ニッポニカ)
財産や地位、諸権利が父から子供へと継承される形式を父系とよぶが、とくに親族集団への帰属権が父を通して継承され、このような父系出自集団が社会…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android