「合併」の検索結果

10,000件以上


女満別[町]【めまんべつ】

百科事典マイペディア
北海道東部,網走郡の旧町。網走湖に面し,石北本線が通じる主集落がある。広い火山灰台地でジャガイモ,麦類,豆類,テンサイを産する。網走川低地…

藍川清成 (あいかわ-きよなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1948 大正-昭和時代の実業家,政治家。明治5年4月15日生まれ。名古屋で弁護士を開業。愛知電気鉄道の創立にくわわり,大正6年社長となる。昭和1…

浅田知定 (あさだ-ともさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1862-1926 明治-大正時代の官僚,実業家。文久2年生まれ。内務省にはいり,台湾総督府で製糖事業の改善,発展につとめる。明治40年退官し,東洋製糖の…

浅田正文 (あさだ-まさぶみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1912 明治時代の実業家。嘉永(かえい)7年7月20日生まれ。明治政府の会計局につとめ,明治7年三菱(みつびし)商会にはいる。18年共同運輸との合…

丹波[町]【たんば】

百科事典マイペディア
京都府中部,船井郡の旧町。丹波高地中部を占め,中心集落は由良川の支流高屋川の上流に沿う山陰道の旧宿場町。米作を主とし,酪農,野菜栽培なども…

瑞穂[町]【みずほ】

百科事典マイペディア
長崎県南高来(みなみたかき)郡,島原半島北部の旧町。雲仙火山北斜面と有明海に臨む農村地域で,米麦作のほか,ミカン栽培が活発である。島原鉄道が…

溝口[町]【みぞくち】

百科事典マイペディア
鳥取県西部,日野郡の旧町。日野川中流域と支流野上川の流域からなる。出雲街道の宿駅として発達した主集落溝口は伯備線に沿い,米子自動車道が通じ…

いきっこ【壱岐っ娘】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
長崎の壱岐焼酎。白麹を使用し減圧蒸留で造る。「夢」シリーズは自然水で仕込み、低温発酵させた酒。「デラックス」はシェリー樽で長期熟成させた古…

てまひま【手間暇】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
山形の日本酒。「六歌仙」ブランド最高峰の大吟醸酒。ラベルには杜氏の左手の手形をデザイン。華やかな香りと米の旨みが特徴。平成25年度全国新酒鑑…

相生[町]【あいおい】

百科事典マイペディア
徳島県中部,那賀郡の旧町。那賀川中流域の山地を占め,主要市街地の延野(のぶの)は国道195号線に沿う。那賀川総合開発に基づく開発が進み,日野谷発…

会津本郷[町]【あいづほんごう】

百科事典マイペディア
福島県中西部,大沼郡の旧町。北部は会津盆地の一部,南部は山地。米,野菜,花卉(かき)などを産する。中心の本郷は只見線が通じ,会津本郷焼を特産…

大方[町]【おおがた】

百科事典マイペディア
高知県南西部,土佐湾に面する幡多(はた)郡の旧町。沿岸に平地があり主集落入野が発達。沿岸漁業,花卉(かき)・野菜栽培を営む。土佐くろしお鉄道が…

大阪市立大学【おおさかしりつだいがく】

百科事典マイペディア
大阪市にある公立大学。大阪商大(1928年創立),市立都島工専(1943年),市立女専(1947年)を統合して,1949年新制大学として発足。1955年大阪市…

大宮[町]【おおみや】

百科事典マイペディア
三重県中部,宮川中流部の山地を占める度会(わたらい)郡の旧町。主集落は紀勢本線が通じる滝原で,伊勢神宮の別宮滝原宮があり,古く神宮領であった…

住宅金融債権管理機構

ASCII.jpデジタル用語辞典
住宅金融専門会社(住専)の不良債権処理などを目的に、預金保険機構の全額出資によって1996年7月に設立された公的金融機関。同年10月より、不良債権の…

中西虎之助 (なかにし-とらのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866-1940 明治-昭和時代前期の実業家。慶応2年6月生まれ。明治35年大阪アルモ印刷を設立。大正3年市田幸四郎と東京にオフセット印刷合名を設立,ア…

佐藤喜一郎 (さとう-きいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1974 昭和時代の銀行家。明治27年1月22日生まれ。三井銀行にはいり,ニューヨーク,大阪などの支店長をへて,昭和21年合併後の帝国銀行頭取。29…

アナドル・ルメリ権利擁護団

デジタル大辞泉プラス
トルコの祖国解放運動組織。第1次世界大戦後の連合国による分割統治に対抗するため結成された秘密結社「東部諸州権利擁護団」と「ルメリ権利擁護団」…

みなし配当 みなしはいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
商法上の配当ではなくても,その実質が利益の分配とみなされるものは,税法上配当とみなされ,みなし配当またはみなす配当と呼ばれる。どのような所…

黒水熱 こくすいねつ blackwater fever

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
胆汁熱ともいう。マラリアの流行地にみられる急性赤血球崩壊症。悪寒と高熱で発病し,大量の血管内溶血,黄疸,ヘモグロビン尿,虚脱,急性腎不全お…

赤穂 あかほ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県駒ヶ根市(こまがねし)の一地区。旧赤穂町。伊那盆地(いなぼんち)にあり、明治初年に天竜川に近い赤須(あかず)と、木曽(きそ)山脈に近い三州街…

上野村うえのむら

日本歴史地名大系
岐阜県:養老郡上石津町上野村[現]上石津町祢宜上(ねぎかみ)牧田(まきだ)川上流左岸にある。北は鍛冶屋(かじや)村、北東は北脇(きたわき)…

西川町史にしかわちようし

日本歴史地名大系
既刊一冊 西川町教育委員会編 昭和五九年―(刊行中) 合併三〇周年記念事業の一環として昭和五九年に年表を発刊、同四〇周年(平成六年)記念事業と…

箱崎町二丁目裏河岸埋立地はこざきちようにちようめうらがしうめたてち

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧日本橋区地区箱崎町二丁目裏河岸埋立地[現]中央区日本橋箱崎町箱崎町二丁目の西に位置し、箱崎川に面する。天明(一七八一―八九)…

服部村はつとりむら

日本歴史地名大系
島根県:能義郡伯太町服部村[現]伯太町安田(やすだ)北安田村の南東に位置する。正保国絵図に村名がみえ、寛文一二年(一六七二)の反新田畑検地…

福井村ふくいむら

日本歴史地名大系
岡山県:総社市福井村[現]総社市福井・泉(いずみ)小寺(こでら)村の東に位置する。元禄郷帳では旗本蒔田領。以後幕末まで同領であるが、文久三…

東亜建設工業 とうあけんせつこうぎょう TOA CORPORATION

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設会社。旧浅野系(→浅野財閥)。1908年神奈川県の鶴見・川崎地区の埋め立て事業のため設立した鶴見埋立組合を 1914年に解消して鶴見埋築を設立。1…

秋田銀行 あきたぎんこう The Akita Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1879年創業の第四十八国立銀行を前身に,1896年創業の旧秋田銀行,1897年創業の湯沢銀行を 1941年に合併して設立。1973年外国為替公認銀行…

岩手銀行 いわてぎんこう The Bank of Iwate, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1932年岩手県当局の指導により岩手殖産銀行として設立。1941年陸中銀行,1943年岩手貯蓄銀行を相次いで合併し,1960年現社名に変更。1962…

ひたち【常陸】

精選版 日本国語大辞典
東海道一五か国の一国。大化改新後に、高(多珂)・久自(久慈)・仲(那賀)・新治・筑波・茨城の六か国を統合して一国となる。南北朝・室町時代は…

きゅうしん‐しゃかいとう(キフシンシャクヮイタウ)【急進社会党】

精選版 日本国語大辞典
フランスの政党。一九〇一年、急進党と急進社会党が合併して成立。中南部の小ブルジョア、小農民、小商人層に勢力をもち、一九〇二年にコンブ内閣を…

とうきょう‐おんがくがっこう(トウキャウオンガクガクカウ)【東京音楽学校】

精選版 日本国語大辞典
東京芸術大学音楽学部の前身。明治一二年(一八七九)文部省に音楽取調掛として発足。同一八年に音楽取調所と改称して上野公園に移転、同二〇年東京…

かんだ【神田】

精選版 日本国語大辞典
東京都千代田区北東部の地名。上古、伊勢神宮の神田(かみだ)があったところからの呼称。東京都三五区の一つであったが、昭和二二年(一九四七)麹町…

しずおか‐けん(しづをか‥)【静岡県】

精選版 日本国語大辞典
中部地方南東部の県。伊豆・駿河・遠江の三か国にあたる。明治四年(一八七一)の廃藩置県により、足柄(伊豆・相模)、静岡(駿河)、堀江のち浜松…

日立金属 ひたちきんぞく Hitachi Metals, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊鋼メーカー。鮎川義介が 1910年に設立した戸畑鋳物が前身。1956年日立金属工業として設立され,日立製作所の鉄鋼部門の事業を継承。1961年熊谷工…

エルナークラム Ernākulam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド南西部,ケララ州中部,コーチン港の背後に位置し,コーチンの一部をなす工業地域。かつてはコーチン州の州都であった。 1949年にコーチン州と…

新郭しんくるわ

日本歴史地名大系
福岡県:久留米市久留米城下新郭[現]久留米市日吉町(ひよしまち)十間屋敷(じつけんやしき)の東にある。文久(一八六一―六四)末年以降、帰国し…

村挟村むらばさむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市村挟村[現]竹田市中(なか)平井(ひらい)川上流北岸にある。正保郷帳では阿志野(あしの)郷に属し、田方二三石余・畑方二四石余…

上原村うえのはるむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡清和村上原村[現]清和村米生(よねお)東は名荷園(みようがぞの)村、西は馬場野(ばばの)村に接し、北は大矢(おおや)川を隔…

猪苗代水力電気 いなわしろすいりょくでんき

山川 日本史小辞典 改訂新版
1911年(明治44)に設立され,日本ではじめて本格的な高圧長距離送電を行った電力会社。15年(大正4)福島県の猪苗代水力発電所から東京の田端変電所へむ…

ニックス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ニックス」。英文社名「NICS Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和57年(1982)「日野システムエンジニアリング株式会社」設立。同62年(…

ハリソン東芝ライティング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ハリソン東芝ライティング株式会社」。英文社名「HARISON TOSHIBA LIGHTING CORPORATION」。電気機器製造業。昭和25年(1950)「ハリソン電…

東洋ケミカルズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「東洋ケミカルズ株式会社」。英文社名「TOYO CHEMICALS CO., LTD.」。卸売業。昭和22年(1947)「日本樹脂興業株式会社」設立。同年「日本樹…

富士電機イー・アイ・シー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「富士電機イー・アイ・シー株式会社」。英文社名「FUJI EIC CO., LTD.」。卸売業。昭和24年(1949)「富士電興株式会社」設立。平成2年(1990)…

イーピーミント

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社イーピーミント」。英文社名「EP-Mint Co., Ltd.」。サービス業。平成11年(1999)「株式会社イーピーリンク」設立。同17年(2005)「…

大成有楽不動産

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大成有楽不動産株式会社」。英文社名「Taisei-Yuraku Real Estate Co., Ltd.」。サービス業。昭和46年(1971)「大成サービス株式会社」設立…

ジェイタ【JEITA】

IT用語がわかる辞典
社団法人電子情報技術産業協会。国内の電子工学・情報技術分野の業界団体。ITとエレクトロニクス技術の発展を目的とする。平成12年(2000)に日本電…

八十二銀行

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社八十二銀行」。通称「八十二」。英文社名「The Hachijuni Bank, Ltd.」。銀行業。昭和6年(1931)「株式会社第十九銀行」と「株式会…

マークテック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「マークテック株式会社」。英文社名「MARKTEC Corporation」。化学工業。昭和30年(1955)「特殊塗料株式会社」設立。同62年(1987)現在の社名…

みちのく銀行

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社みちのく銀行」。通称「みちのく」「みちぎん」。英文社名「THE MICHINOKU BANK, LTD.」。銀行業。昭和51年(1976)「株式会社青和…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android