「外部接続」の検索結果

10,000件以上


firm banking

英和 用語・用例辞典
ファーム・バンキングfirm bankingの用例Firm banking is a system that provides information and bank transfers by directly or indirectly conne…

矢板【やいた】

百科事典マイペディア
シートパイルとも。土砂の崩れを防ぐ等のため打ち込む板状の杭(くい)。両縁の凹凸を組み合わせて接続し,土留め,止水を目的として岸壁工事,橋の脚…

しょうない〔シヤウナイ〕【庄内】

デジタル大辞泉
山形県北西部の地域名。庄内平野を中心とし、酒田・鶴岡両市がある。最上川が流れ、米の産地として知られる。名は、中世に大泉氏の所領を大泉荘内と…

な‐ば

精選版 日本国語大辞典
( 完了の助動詞「ぬ」の未然形「な」に接続助詞「ば」の付いたもの ) 事柄が完了したときを予想し仮定する。…てしまったら。[初出の実例]「妹が家に…

ながら【乍ら】[接助]

デジタル大辞泉
[接助]1 動詞・動詞型活用語の連用形に付く。二つの動作・状態が並行して行われる意を表す。「ラジオを聞き乍ら勉強する」「左右を見乍ら横断する…

***prin・ci・pal, [prin.θi.pál/-.si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ⸨多くは+名詞/名詞+⸩ ⸨ser+⸩ 主な,主要な,中心的な,第一の;重要な,本質的な(▲多くは,定冠詞+で用いられる).el principal objeti…

はてな

ASCII.jpデジタル用語辞典
はてなが運営するサービスで、探したいWebページの内容を書いて質問すると、他のユーザーからその内容に当てはまるWebページのURLを教えてもらえる。…

Common Test for University Admissions

英和 用語・用例辞典
大学入学共通テスト (=the unified university entrance exam。各大学が独立行政法人の大学入試センターと共同で実施する試験。⇒cheating)Common Tes…

走性 そうせい taxis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物が外部からの刺激に向って運動を起す性質をいう。刺激の種類により,走化性,走気性,走光性,走触性,走濃性,走水性,走地性,走電性,走熱性…

ぎょうせいじぎょう‐レビュー〔ギヤウセイジゲフ‐〕【行政事業レビュー】

デジタル大辞泉
国が行う事業の実施状況を網羅的に点検する取り組み。内閣府や各省庁が、毎年、概算要求の前に、所管する全事業について、予算の執行状況や事業の効…

エッジ‐こうか〔‐カウクワ〕【エッジ効果】

デジタル大辞泉
生態学で、ある生物の生息地に着目したとき、その周縁において外部環境による何らかの影響を受ける効果。人為環境に接している場合に野生動物の種数…

電話交換手 でんわこうかんしゅ

日本大百科全書(ニッポニカ)
交換機を操作して電話回線を選択し接続する人。多数の電話加入者が相互に通話するためには、発信者の指定にしたがって、受信者の回線を選択・接続す…

な‐のに

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 形容動詞の連体形語尾、または断定の助動詞「だ」の連体形「な」に接続助詞「のに」の付いたもの ) …であるのに。…だけど。[初出の実例]「夫…

Gateway

ASCII.jpデジタル用語辞典
ユーザーからの注文によってパソコンを販売する、米国のパソコンメーカー。1985年にTed Waitt氏とその友人によって設立され、1998年に「GateWay2000…

寄生虫【きせいちゅう】

百科事典マイペディア
人畜に寄生して病害を起こす生物中,普通は原虫以上の大きさをもつものをいう。内部寄生虫に原虫,キュウチュウ(吸虫),ジョウチュウ(条虫),セ…

鉛フリーはんだ

知恵蔵
電子機器部品接続用として、鉛を一切使用しないはんだ。現用の鉛系はんだとほぼ同じく183℃付近に融点を持ち、ぬれ性の良いスズ‐3.5%銀系やスズ‐9%亜…

だ‐けども

精選版 日本国語大辞典
〘 接続詞 〙 ( 助動詞「だ」に助詞「けども」が付いて自立語化したもの。「けども」は「けれども」のくだけた言い方 ) =だけれども[初出の実例]「…

このあいだ‐に(このあひだ‥)【此間に】

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 接続詞的に ) 話題を転じるのに用いる。ところで。ときに。[初出の実例]「京へかへるに、をんなごのなきのみぞかなしびこふる。ある人…

しかり【然】=しこうして[=しかして]

精選版 日本国語大辞典
接続詞的に用いて、先行の事柄を肯定的に受け、または確認する気持で後続の事柄に続ける。(その通りだ)そして。次に。[初出の実例]「これを諭すは…

よ‐て【因て・依て・仍て】

精選版 日本国語大辞典
〘 接続詞 〙 ( 「よりて」の変化した「よって」の促音「っ」の無表記 ) =よって(因━)〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「四時の花万木にた…

占有権【せんゆうけん】

百科事典マイペディア
占有という事実を法律要件として生ずる物権(民法180条以下)。他の物権と異なり,社会の秩序維持のために,物を現に支配している状態を一応正当なも…

西村秀雄(2) (にしむら-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1995 昭和-平成時代の解剖学者。明治45年5月17日生まれ。昭和30年京大教授となり,50年医学部付属先天異常標本解析センター長。人工流産でえら…

かん‐づめ〔クワン‐〕【缶詰(め)】

デジタル大辞泉
1 食品をブリキ缶やアルミ缶などの容器に詰め、空気を抜いて密封したあと、熱を加えて殺菌し、長期間保存できるようにしたもの。2㋐一定の場所に人…

ばんとう‐しんぞう(‥シンザウ)【番頭新造】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 吉原遊郭で、花魁について身のまわりや外部との応対など諸事世話をする新造。袖留めをし、眉毛をそらず、紅白粉で化粧しないのが特徴。世…

がい‐そう(グヮイサウ)【外相】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 表面に現われたその人の様子。外部から見たその人の有様。[初出の実例]「伝聞、与二平氏一和平之事、義仲内々雖二骨張一、外相示二不レ受…

とう‐ぶ【頭部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 動物のからだの一区分。内部に脳を有し、外部に目・鼻・口・耳などのある部分。あたまの部分。〔生物学語彙(1884)〕② 物のあたまの部…

外注 がいちゅう

日中辞典 第3版
(公司、工厂)向外部订货(gōngsī、gōngchǎng)xiàng wàibù dìnghuò.…

アサヒムシ Acanthometron pellucidum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原生生物界有孔虫門放散虫目アストロロンケ科。体長 0.2~0.3mm。1個の細胞の中心部に等長の 20本の骨針が放射状に集合している。細胞は球形で 2部か…

忌籠祭 (いごもりまつり)

改訂新版 世界大百科事典
斎籠祭,居籠祭とも記す。祭りの執行に際して,神職など祭りに直接関与する者は外部との関係を絶ち,神霊を迎えることができる心身になるために,特…

せっ‐しょく【接触】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 近づいて触れること。触れ合うこと。「手と手が接触する」「接触事故」2 他の人と交渉をもつこと。「外部との接触を断つ」「内密の…

外引 wàiyǐn

中日辞典 第3版
[動]<経済>(外部から)人材・資金・設備などを導入したり誘致したりする.公司拟nǐ~三名计算…

たいようこう‐れいきレーザー〔タイヤウクワウ‐〕【太陽光励起レーザー】

デジタル大辞泉
太陽光を反射鏡やレンズで集光し、励起のための直接的な光源として利用するレーザー。外部からの電力を使わず、太陽光のみで励起してエネルギー密度…

エッチ‐アイ‐ディー‐エス【HIDS】[host-based intrusion detection system]

デジタル大辞泉
《host-based intrusion detection system》ネットワーク上にあるコンピューターを監視し、不審な挙動や不正アクセスを検知して管理者に通報するIDS…

パソコン検定

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコン検定協会が主催するパソコン検定試験。P検とも呼ばれる。初心者を対象とした5級から、情報システム環境の構築運用ができる程度の1級までイン…

セレコム

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社セレコム」。英文社名「Selecom Co., Ltd.」。情報・通信業。平成11年(1999)設立。本社は福島県郡山市図景。通信システム開発会社…

けれども[接]

デジタル大辞泉
[接]《接続助詞「けれども」から》前に述べた事柄と相反する内容を導く語。だが。しかし。「彼は頑固だ。けれども、話はわかる人間だ」[類語]だが…

Cyberdog

ASCII.jpデジタル用語辞典
Apple社が開発したOpenDoc用ソフトウェア。インターネットに接続し、Webサーバーへのアクセス、メールやFTP、Gopherなどのサービスが利用できる。イ…

命令法【めいれいほう】

百科事典マイペディア
動詞の法の一つをなす文法範疇(はんちゅう)。話し手の相手に対する命令・要求を表す。直接法や接続法でも話し手の要求を表現できるが,より直接的で…

IntelliMirror

ASCII.jpデジタル用語辞典
Windows 2000で、ネットワークに接続された複数のクライアントを、サーバー側で一元管理する技術の総称。たとえば、クライアントにソフトウェアを自…

NTSC

カメラマン写真用語辞典
National Television System Committee。デジタルカメラをテレビなどに接続する際のカラー映像信号の方式のひとつ。主に日米で使用され、その他の国…

公共用水域 こうきょうようすいいき public waters

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
河川,湖沼,沿岸海域その他公共の用に供する水域,またはこれに接続する公共溝渠,灌漑用水路などで,公共用下水道,流域下水道を除いたもの (水質…

け・り【来】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行変 〙 ( 動詞「く(来)」の連用形「き」に「あり」の接続した「きあり」の変化したもの ) 来ている。やってきた。[初出の実例]「古(…

ぶんしょう‐ろん(ブンシャウ‥)【文章論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 文章の主題、構想、文体、表現、過程などに関する論。[初出の実例]「彼れは脚色論で此れは文章論である」(出典:今の文壇と新自然主義(…

くだは・る【下はる】

デジタル大辞泉
[動ラ四]《「くださる」の音変化。近世上方かみがたで、侠客きょうかく・相撲取りなどが用いた》1 「下さる1」に同じ。「下んせ、下んせ、―・りま…

した‐が[接]

デジタル大辞泉
[接]《サ変動詞「す」の連用形に完了の助動詞「た」と接続助詞「が」の付いたものから。そうしたが、の意から》前文の内容を受けて、それに反する…

かてい‐けい【仮定形】

デジタル大辞泉
口語の活用形の一。用言、助動詞の第五活用形。接続助詞「ば」を伴って順接仮定の条件を示す。「行けば」「書けば」などの「行け」「書け」の類。文…

IRTalk

ASCII.jpデジタル用語辞典
(1)赤外線通信でローカルネットワークとデータをやりとりするためのシステム。ファイル転送速度はLocalTalkと同じ230.4kbps。距離2メートル、角度30…

て‐あ・る

デジタル大辞泉
[連語]《接続助詞「て」に補助動詞「ある」の付いたもの》1 動作・作用の結果が続いていることを表す。「戸が開け―・る」2 動作・作用が存続中で…

ゆい‐あ・げる〔ゆひ‐〕【結(い)上げる】

デジタル大辞泉
[動ガ下一][文]ゆひあ・ぐ[ガ下二]1 髪などを結んで上へあげる。頭髪を結い整える。「高島田に―・げる」2 結び終える。また、頭髪を結い終え…

オー‐ティー‐エー【OTA】[over the air]

デジタル大辞泉
《over the air 「無線通信を経由して」の意》無線通信を経由してデータの送受信を行うこと。特に携帯電話、スマートホン、タブレット型端末などで、…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android