フリードリヒ2世 フリードリヒにせい Friedrich II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1194.12.26. イェジー[没]1250.12.13. アプリアホーエンシュタウフェン朝のドイツ王 (在位 1212~50) ,神聖ローマ皇帝 (在位 20~50) 。ハイン…
裁判規範・行為規範 (さいばんきはんこういきはん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 裁判規範とは,裁判官が紛争解決のためにしたがうべき準則である。これに対して,行為規範は一般社会における人間間の行為を規律する規範である。た…
system development
- 英和 用語・用例辞典
- システム開発system developmentの用例More 3-judge panels in civil cases, which the top court calls for, include liability claims on system d…
被寄託者 ひきたくしゃ depositary
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 寄託所ともいう。国家が多数国間条約の批准書または加入書を寄託する機関。条約法に関するウィーン条約第 76条第1項は,被寄託者は一またはそれ以上…
砂川事件判決
- 共同通信ニュース用語解説
- 駐留米軍の合憲性が争われた砂川事件で、最高裁が1959年、外国の軍隊が駐留しても憲法9条の「戦力」には該当しないなどとした判決。個別的、集団的…
千円札裁判 せんえんさつさいばん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1963年(昭和38)から翌1964年にかけて、画家、作家の赤瀬川原平(げんぺい)が個展などで立て続けに発表した千円札を模した作品が、通貨及証券模造取…
三無事件 さんむじけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1961年(昭和36)12月に発覚した右翼と旧陸軍士官学校出身者らによるクーデター計画。もと川南(かわなみ)工業社長川南豊作(とよさく)、もと陸軍士官…
極東国際軍事裁判 きょくとうこくさいぐんじさいばん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 東京裁判とも。1946年(昭和21)5月3日から48年11月12日まで,極東軍事裁判所憲章にもとづいて東京で開かれた日本の戦争指導者に対する裁判。A級戦犯容…
東久世通禧
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治45.1.4(1912) 生年:天保4.11.22(1834.1.1) 幕末の攘夷派公家,明治の政治家,伯爵。号は竹亭,古帆軒。久我家を本家とする村上源氏で岩倉家…
倉橋 藤治郎 クラハシ トウジロウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の実業家,愛陶家 生年明治20(1887)年11月22日 没年昭和21(1946)年4月5日 出生地滋賀県 学歴〔年〕大阪高等工業〔明治43年〕卒 経歴大…
トールバル ストルテンベルグ Thorvald Stoltenberg
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,外交官 元ノルウェー外相,元国連難民高等弁務官国籍ノルウェー生年月日1931年7月8日出生地オスロ学位法学博士経歴スイス、米国など…
low-key [low-keyed]
- 英和 用語・用例辞典
- (形)(調子を)抑えた 抑制された 調子の低い 低調な 低姿勢の 控え目な 腰の低い 地味な 簡素な 軟調の 重要でない コントラストが弱い 画面が暗いlow…
代理署名訴訟
- 共同通信ニュース用語解説
- 米軍への土地提供を沖縄の地主が拒んでも、国は駐留軍用地特措法に基づき強制的に用地を使用できる。その手続きとして契約更新の際、沖縄県知事が土…
みんじ‐そしょうほう(‥ソショウハフ)【民事訴訟法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 民事訴訟に関する手続を定めた法律。明治二三年(一八九〇)に公布され、大正一五年(一九二六)に全面的に改正。昭和五四年(一九七九…
刑事罰と行政罰
- 共同通信ニュース用語解説
- 刑法は罪を犯した人に対する刑事罰として死刑や懲役、禁錮、罰金などを規定する。検察の起訴に基づき裁判所が言い渡し、いずれも前科となる。行政罰…
横田秀雄 よこたひでお
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]文久2(1862).8.19. 信濃,松代[没]1938.11.16. 東京民法学者,裁判官。松代藩士の子。 1888年東京大学卒業後,司法官試補を経て 90年判事となり…
競売【きょうばい】
- 百科事典マイペディア
- 法律上は〈けいばい〉といい,せり売りと同義で,売主が多数の者を集めて口頭で買受けの申出を促し,最高価額の申出人と売買契約をすることをいう。…
伊達 宗城 ダテ ムネナリ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書民部卿,大蔵卿,伊予宇和島藩主 別名号=藍山 生年月日文政1年8月1日(1818年) 出生地江戸 出身地伊予国(愛媛県) 経歴旗本山口直勝の次男。文政12…
バンス Vance, Cyrus Roberts
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1917.3.27. ウェストバージニア,クラークスバーグ[没]2002.1.12. ニューヨークアメリカの政治家。エール大学卒業。 1961~62年 J.ケネディ政権…
国連イラン・イラク軍事監視団 こくれんイラン・イラクぐんじかんしだん United Nations Iran-Iraq Military Observer Group; UNIIMOG
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン・イラク戦争終結を目的とする 1987年の安保理決議 598号の実施を監視するため,88年8月から 91年2月まで派遣された国連監視団。 80年9月イラ…
リュ・ウイク 柳 佑益 Yu Woo-ik
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書地理学者,外交官 元韓国統一相・大統領室長国籍韓国生年月日1950年1月6日出生地慶尚北道尚州学歴ソウル大学卒,ソウル大学大学院修士課程修…
東京五輪観客数
- 共同通信ニュース用語解説
- 緊急事態宣言外の県の中には少数ながら観客を入れたケースもあり、完全無観客五輪ではなかった。 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に続いて7月9日…
教皇教書 きょうこうきょうしょ Dictatus papae ラテン語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ローマ教皇グレゴリウス7世の書簡集に収められた27の短い命題。作成は1075年初頭。おそらく、現在失われた未完の教会法集成の表題と推定される。教会…
法律扶助 (ほうりつふじょ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 無資力(貧困)のため法律上の保護を受けられない者に対する国家的・社会的援助をいう。憲法は〈何人も,裁判所において裁判を受ける権利を奪はれな…
肖像権 しょうぞうけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられたり、公表あるいは使用されたりしない権利。法律による…
ろんどんちゅうおうけいじさいばんしょ【ロンドン中央刑事裁判所】
- 改訂新版 世界大百科事典
党大会と最高人民会議
- 共同通信ニュース用語解説
- 朝鮮労働党大会は北朝鮮の最高意思決定機関に当たり、国家運営の総括や重要政策の決定、幹部人事などが行われる。1980年10月の第6回大会を最後に招…
sur・ro・gate /sə́ːrəɡət, -ɡèit, sʌ́rə-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 代理人,代行者;((米))(ニューヨーク州などの)検認後見(裁判)官;((英))《教会》主教代理,教会裁判所判事代理.2 (…の)代用物≪for…
ポリグラフ polygraph
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 法律からみたポリグラフ 法医学からみたポリグラフ精神的動揺に伴う血圧,脈拍,呼吸,皮膚電気反応などの生理的変化を測定して同時に記…
強制競売 (きょうせいきょうばい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 法律用語。〈きょうせいけいばい〉と読むことが多い。不動産などに対する強制執行の一方式で,債務者の負う金銭債務の弁済のため,その所有する不動…
しょく‐たく【嘱託・属託】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 頼むこと。頼んでまかせること。依頼。そくたく。[初出の実例]「一日(あるひ)這人を招き閑処に入りて、艷簡(えんじょ)のことを嘱託(ショ…
時効 じこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一定の事実状態が一定期間継続した場合に、この事実状態を尊重し、これに対して権利の取得・喪失という法律効果を認めようとする制度。[淡路剛久]…
調書 ちょうしょ Protokoll
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 訴訟手続などの経過および内容を公証するために裁判機関またはその他機関が作成する公文書。 (1) 民事訴訟上は,当事者の口頭の申立てを記載する調書…
カンボジア特別法廷
- 共同通信ニュース用語解説
- 正式名称は「カンボジア裁判所内の特別法廷」。国連が支援する国内法廷との位置付けでカンボジア人と外国人の裁判官による合議制。キュー・サムファ…
米国の罪状認否手続き
- 共同通信ニュース用語解説
- 起訴された人物は出頭後、顔写真撮影や指紋採取を経て、出廷して裁判官の前で罪状認否に臨む。検事か書記官が被告人に対する起訴内容を読み上げ、被…
日本スポーツ仲裁機構 にほんすぽーつちゅうさいきこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国内のスポーツに関する紛争を仲裁・調停し、解決するために設置された独立機関。ドーピング審査の当否や競技結果、出場資格認定などについて判断、…
閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会報告書(中曽根内閣による要請に基づく) かくりょうのやすくにじんじゃさんぱいもんだいにかんするこんだんかいほうこくしょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会 林 敬三 芦部 信喜 梅原 猛 江藤 淳 小口 偉一 小嶋 和司 佐藤 功 末次 一郎 鈴木 治雄 …
起訴 (きそ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 起訴の条件と検察官の裁量権 起訴の手続 公訴提起の効果刑事事件の審判を裁判所に請求する意思表示。日本では,刑事訴追はすべて公訴…
退去強制 たいきょきょうせい deportation
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 最高裁判所判例によれば、「出入国の公正な管理という行政目的を達成するために、入国管理当局が出入国管理及び難民認定法に基づき一定の要件の下に…
ムシャラフ むしゃらふ Pervez Musharraf (1943―2023)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パキスタンの政治家。イギリス領インド、デリーのイスラム教徒の家庭に生まれる。4歳のとき、インドとパキスタンが分離独立し、一家はパキスタンのカ…
ブラジリア Brasília
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブラジルの首都。ブラジル中部,ゴイアス州南東部にあるが,行政的には州に属さず,連邦政府直轄の連邦区 (面績 5814km2) を構成している。トカンテ…
prerogative
- 英和 用語・用例辞典
- (名)特権 特典 大権 国王大権prerogativeの関連語句a prerogative of the state国家の大権a prerogative right特権a prerogative writ大権令状 緊急…
***se・cre・ta・rio, ria, [se.kre.tá.rjo, -.rja]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] [女]1 秘書.secretario particular [privado]|私設秘書.trabajar de secretario|秘書として働く.2 書記(官);事務官;長官;〘ラ米〙 (…
ペルベズ ムシャラフ Pervez Musharraf
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書政治家,軍人 元パキスタン大統領,元パキスタン国軍総参謀長国籍パキスタン生年月日1943年8月11日出生地インド・デリー学歴パキスタン陸軍…
海難審判所 かいなんしんぱんしょ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 海難審判法(昭和22年法律第135号)により、特別の機関として国土交通省に置かれる行政機関。海難が海技士、小型船舶操縦士や水先人の職務上の故意ま…
生活保護
- 知恵蔵
- 日本国憲法第25条に基づく生存権保障の公的扶助であり、国の責任において生活に困窮するすべての国民に対する、最低限度の生活保障と自立の促進を目…
liability claim
- 英和 用語・用例辞典
- 賠償請求liability claimの用例More 3-judge panels in civil cases, which the top court calls for, include liability claims on system developm…
松下直美 (まつした-なおよし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1848-1927 幕末-明治時代の武士,官吏。嘉永(かえい)元年11月1日生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士。長崎で蘭学,英語をまなぶ。慶応3年藩の初の留学生…
植場 平 ウエバ ハカル
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の政治家 衆院議員(民政党)。 生年安政2年3月(1855年) 没年昭和4(1929)年8月17日 出生地讃岐国(香川県仏生山町) 旧姓(旧名)高橋 経歴…
例文解釈 れいぶんかいしゃく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 契約の解釈にあたり、裁判所が、あまりに不条理な内容の文言(もんごん)の効力を否認するために用いる概念で、判例のなかで確立した用語。例文とは、…