「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


こくない‐がいらいせいぶつ〔‐グワイライセイブツ〕【国内外来生物】

デジタル大辞泉
国内の自然分布域外から人為的に持ち込まれた生物。従来から生息する生物に遺伝子汚染をもたらし、生態系に影響を与える場合がある。国内外来種。

国内総生産【こくないそうせいさん】

百科事典マイペディア
gross domestic productの訳。略称GDP。国民総生産から,海外からの純所得を差し引いたもの。国民総生産が一国の国民によって生産された付加価値を集…

国内総生産

栄養・生化学辞典
 国内で生産されたすべての最終材とサービスの合計.国内で生産されたもので,それがその国の国民によって生産されたものと,その国で外国人によっ…

こくないじゅよう‐デフレーター〔コクナイジユエウ‐〕【国内需要デフレーター】

デジタル大辞泉
物価動向を表す指標の一。GDPデフレーターが国内総生産(GDP)全体に関して名目値を実質値で割って算出するのに対し、国内需要デフレーターは国内需…

東亜国内航空[株] (とうあこくないこうくう)

改訂新版 世界大百科事典
→日本エアシステム[株]

国内総支出 こくないそうししゅつ gross domestic expenditure; GDE

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正しくは国内総生産 GDPに対する支出 expenditure on the gross domestic productで,居住者たる経済主体の生産者価格表示・購入者価格表示による財…

田丸秀治 (たまる-ひではる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1990 昭和時代後期の経営者。大正3年4月20日生まれ。東京で旧制中学教諭をつとめ,昭和23年日本電報通信社(現電通)に入社。52年社長に就任,広…

ストロング

百科事典マイペディア
米国の女性ジャーナリスト。シカゴ大学卒業後,1921年,フレンド派教会の奉仕団の一員としてソ連に渡り,以来とどまって諸通信社のモスクワ特派員を…

аге́нтство [ц] [アギェーンツトヴァ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ц][アギェーンツトヴァ][中1]〔agency〕(規模が小さい官営の)局,出張所;(民営の)代理店,取次店информацио́нное //аге́нтство|通信社рекла́м…

UPI ユーピーアイ United Press International

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
APと並ぶアメリカの世界的な通信社。 1958年UPと INSが合併してできたもので,APが組合組織であるのに対して純然たる営利会社組織となっている。国内…

野村無名庵 (のむら-むめいあん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1945 大正-昭和時代前期の演芸評論家。明治21年8月23日生まれ。3代古今亭今輔(いますけ)に入門し,のち演芸通信社に入社。演芸関係の記事,評論…

ブルーリボン‐しょう〔‐シヤウ〕【ブルーリボン賞】

デジタル大辞泉
東京の新聞記者・通信社が選定する映画賞。昭和25年(1950)創設。昭和42年(1967)に一時廃止されたが、昭和50年(1975)に復活して今日に至る。鉄…

ふくしま‐しんたろう〔‐シンタラウ〕【福島慎太郎】

デジタル大辞泉
[1907~1987]外交官・新聞人。東京の生まれ。東京帝大卒業後、外務省に勤務。総理大臣秘書官や内閣官房次長などを歴任。昭和24年(1949)プロ野球…

新華社 しんかしゃ Hsin-hua-she; New China News Agency; NCNA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中華人民共和国の国営通信社。新華通訊社が正式名称。 1931年延安で創立され,48年北京に移り,現在は政府国務院新聞総署の管轄下にある。特に文化大…

津田正夫 (つだ-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1988 昭和時代の新聞記者,外交官。明治30年12月3日生まれ。国際労働機関職員をへて昭和14年同盟通信社ブエノスアイレス支局長。戦後は日本新…

見返り資金 みかえりしきん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
商品借款や食糧援助のために供与された外貨を,援助対象物資を輸入する途上国内の企業に渡す代わりに,援助受け取り国政府が得る国内通貨,あるいは…

切裂きジャック【きりさきジャック】

百科事典マイペディア
1888年ロンドンで起こった連続殺人事件の犯人。売春婦が次々と殺され,いずれも死体は無残に切り刻まれ,またその後〈切裂きジャックJack the Ripper…

南部あき (なんぶ-あき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1974 昭和時代の服飾評論家。明治45年5月18日生まれ。桜井女子英学塾を中退し,新聞通信社にはいる。戦後,独立して欧米のファッション情報を紹…

朝鮮図書解題 ちょうせんとしょかいだい Chosǒn-tosǒ-haeje

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮総督府がその所蔵の図書に解題をつけて出版したもの。総督府は 1919年,旧奎章閣の蔵書などを主体としてその所蔵する図書を経,史,子,集の4部…

新華社 しんかしゃ / シンファシャ

日本大百科全書(ニッポニカ)
中華人民共和国の国営通信社で、正式名称は新華通訊(つうしん)社。英語名称はXinhua News Agency。国務院に直属する。 新華社の前身「紅色中華通訊…

com・merce /kάməːrs | kɔ́məːs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U]1 商業;通商,貿易(trade).foreign [international] commerce外国[国際]貿易domestic [internal] commerce国内通商2 ((やや古))(…との…

パケット通信

知恵蔵
現在、インターネットや携帯電話を含めた、データ通信で主に使われている通信方式。回線の利用効率が良く、回線切断などのトラブルにも強いことから…

すれちがい‐つうしん〔すれちがひ‐〕【擦れ違い通信】

デジタル大辞泉
携帯型ゲーム機の間で、ゲームに関する各種情報をWi-Fiを通じて自動的にやりとりする機能。任天堂のニンテンドーDS、ソニーのプレイステーションポー…

べっせかいつうしん【別世界通信】

デジタル大辞泉
荒俣宏の著作。昭和52年(1977)刊。トールキン、ウェルズなど、英米の主要なファンタジー文学を紹介。平成14年(2002)には大幅な増補改訂を行った…

はんにじゅう‐つうしん〔ハンニヂユウ‐〕【半二重通信】

デジタル大辞泉
⇒半二重

通信規約

ASCII.jpデジタル用語辞典

パケット通信

ASCII.jpデジタル用語辞典
データを小包のように一定の大きさに分割して通信すること。または、携帯電話などのパケット単位で課金する通信サービスを指す。各パケットには、伝…

宇宙通信 (うちゅうつうしん) space communication

改訂新版 世界大百科事典
人工衛星,月,惑星などの宇宙飛行体間の通信,宇宙飛行体と地球上との通信および宇宙飛行体を介した地球上の遠隔地間の通信の総称。このうち人工衛…

電気通信 (でんきつうしん) electrical communication

改訂新版 世界大百科事典
目次 電信の始まり 電話の始まり 伝送技術の発達 交換技術の発達 データ通信技術の発達 高度情報社会の実現に向けて電気通信の歴史はすでに1世…

イリジウム[通信] イリジウム[つうしん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のモトローラが中心となって推進した地球的規模の移動体通信網。66個の通信衛星を結んだ低軌道周回衛星通信で,衛星携帯電話を使って…

通信事業【つうしんじぎょう】

百科事典マイペディア
郵便,電信,電話による隔地間の情報伝達サービスを行う事業。通信組織は,社会的間接資本の重要な一部門で,その整備は産業,社会の発展に不可欠の…

こうのみちのぶ【河野通信】

改訂新版 世界大百科事典

海底通信【かいていつうしん】

百科事典マイペディア
海底ケーブルによる通信。1847年初めてドーバー海峡に,1858年には大西洋横断ケーブルが布設され,以後主として英国,デンマークにより布設が進めら…

通信符 つうしんふ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本と朝鮮間の交通で行われた勘合符をいう。日鮮交通・貿易体制は,15世紀のなかばに完成するが,その統制策の一つとして,通信符の制度が案出され…

通信兵器 つうしんへいき military communications equipment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
軍隊が情報,命令などを伝達するのに用いる器材の総称。信号器材も含められる。有線のものには電話,テレタイプ,電信機,ファクシミリ,ラジオフォ…

通信販売 つうしんはんばい mail-order business

日本大百科全書(ニッポニカ)
通信で注文を受け、郵便や宅配便でその注文商品を引き渡す販売方法。最大の特色は、配布または特定場所に備え付けたカタログ、雑誌・新聞等の広告に…

つうしん‐きかん(‥キクヮン)【通信機関】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 郵便、電信、電話、船舶郵便、無線電信などの通信を取り扱う機関。[初出の実例]「恐らくは通信機関を破滅せしによるならん」(出典:風俗…

つうしん‐こうがく【通信工学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電信、電話、ラジオ、テレビなどの情報伝達を行なう手段を研究する学問。関連分野には電子工学、電気工学、制御工学、情報工学などがある…

つうしん‐はんばい【通信販売】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 消費者に広告・カタログなどを通して商品を宣伝し、郵便、電話、ファックスなどによって注文をとり、郵便や宅配便でその商品を配送する販…

こくないそうししゅつ【国内総支出】

改訂新版 世界大百科事典

こくない‐じゅんせいさん【国内純生産】

デジタル大辞泉
国内総生産から固定資本減耗を差し引いたもの。NDP(net domestic product)。

こくない‐がいらいしゅ〔‐グワイライシユ〕【国内外来種】

デジタル大辞泉
⇒国内外来生物

松岡 信夫 マツオカ ノブオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の市民運動家 市民エネルギー研究所代表。 生年昭和7(1932)年1月29日 没年平成5(1993)年6月21日 出生地旧朝鮮・京城 出身地広島県 学…

コンデ (Conde, David W.W.)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1981 アメリカのジャーナリスト。1906年7月18日生まれ。太平洋戦争中は対日宣伝活動に従事。戦後はGHQ民間情報教育局に勤務し,初代映画演劇課…

宗方小太郎 (むなかた-こたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1923 明治-大正時代の大陸浪人。元治(げんじ)元年7月5日生まれ。佐々友房(さっさ-ともふさ)にしたがい,清(しん)(中国)にわたる。荒尾精のもと…

小野謙一 (おの-けんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1963 明治-昭和時代前期の新聞記者,政治家。明治19年8月生まれ。「北辰日報」の記者をへて,明治40年やまと新聞にはいり,政治部長となる。太平…

岡村二一 (おかむら-にいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1978 大正-昭和時代の詩人,新聞経営者。明治34年7月4日生まれ。大正末期の芸術革命運動のなかであたらしい傾向の叙情詩をかく。のち同盟通信…

二宮熊次郎 (にのみや-くまじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1865-1916 明治-大正時代のジャーナリスト。慶応元年5月10日生まれ。上京して朝野新聞社,ついで時事通信社につとめる。ドイツに留学後,山県有朋(や…

マリク Malik, Adam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1917.7.22. 北スマトラ,プマタンシアンタル[没]1984.9.5. 西部ジャワ島,バンドンインドネシアの政治家。イスラム教学校卒業。 1930年代,オラ…

つうしんてじゅん【通信手順】

IT用語がわかる辞典
プロトコル。⇒プロトコル

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android