「西鉄ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


アール フリーマン Earl Freeman

20世紀西洋人名事典
1939.3.11 - ジャズ演奏家。 カリフォルニア州オークランド生まれ。 1950年代末サン・ラやフランク・ヘインズと共演し、’69年渡欧する。パリを中心…

プトレマイオス(2世) ぷとれまいおす Ptolemaios Ⅱ (前308―前246)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プトレマイオス朝エジプトの第2代の王(在位前285~前246)。通称フィラデルフォスPhiladelphos(愛姉王)。プトレマイオス1世の子。紀元前285年に父…

湯抱温泉

デジタル大辞泉プラス
島根県邑智郡美郷町、三瓶山の南西麓、江の川支流の尻無川畔にある温泉。“湯抱”は「ゆがかい」と読む。斎藤茂吉の研究により柿本人麻呂終焉の地とさ…

げんだい‐おんがく【現代音楽】

デジタル大辞泉
西洋の芸術音楽で、第一次大戦以降の音楽の総称。ストラビンスキーやシェーンベルクらに始まる。広義には20世紀以降の音楽、狭義には第二次大戦以降…

ていおん‐こうがく〔テイヲン‐〕【低温工学】

デジタル大辞泉
セ氏零下150度程度から零下273度(絶対零度)における物質の独特の性質や動きを応用しようとする工学分野。気体の液化や超伝導・超流動などの現象を…

電気推進

知恵蔵
固体燃料や液体燃料を用いる化学ロケットに代わって、電気推進が注目されている。その代表がイオン・エンジン。電離ガスを電磁的に加速して噴射させ…

塩析 (えんせき) salting out

改訂新版 世界大百科事典
ある物質の溶液に適当な塩類を加えると,その物質の溶解度が減少して析出する現象。塩類が溶けるときにはイオンが溶媒と結合(溶媒和)するために自…

ストラトン Stratōn 生没年:?-前270ころ

改訂新版 世界大百科事典
古代ギリシアの哲学者。ランプサコス出身。リュケイオン(ペリパトス学派の学園)においてテオフラストスに学び,師の没後,同学園の学頭を継承した…

ミニストップ[株]【ミニストップ】

百科事典マイペディア
イオン(ジャスコ)系列のコンビニエンス・ストア・チェーン。1980年設立。首都圏・東海地区を中心に展開する。後発企業のため,ファストフード併設…

さんかぶんかい‐りょく〔サンクワブンカイ‐〕【酸化分解力】

デジタル大辞泉
光触媒の機能の一つ。光エネルギーを吸収して、活性酸素を発生させ、光触媒物質の表面についた汚れや細菌、においなどを取り除く。消臭・抗菌・防汚…

マイクロ・メカトロニクス マイクロメカトロニクス micromechatronics,microelectromechanics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高度な IC製作技術を利用して数十~100μmという微小機械の製造,操作,制御を行う技術分野。さらに最近ではイオンビームを利用して,数十μmの部品の…

超高純度金属 ちょうこうじゅんどきんぞく ultra high-puritymetal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
きわめて高純度に精錬された金属。ごく微量の不純物まで除去することによって,物質の真の特性を把握するとともに,微量添加元素の影響を明らかにす…

ルビー ルビー ruby

化学辞典 第2版
鋼玉(コランダム)の一種.紅い鋼玉,あるいは単に紅玉といわれる.赤色宝石の代表として珍重される.赤色はCrの存在による.ミャンマー,タイ,スリ…

電解塩素 でんかいえんそ electrolytic chlorine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
塩水を電気分解して水酸化ナトリウム (カセイソーダ) とともに得られる塩素。非電解法によって塩素がつくられたこともあった (→ディーコン法 ) が,1…

分子量 ぶんしりょう molecular weight

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
相対分子質量 relative molecular massともいい,1996年,国際純正・応用化学連合 (IUPAC,ユーパック) によって正式名称に採用された。質量数 12の…

ハリカルナッソス Halikarnassos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
小アジア南西岸,カリアにあった古代ギリシアの都市。現トルコのボドルム。おそらく前 900年頃ペロポネソス半島のトロイゼン人によって建設された。…

ソルビタン sorbitan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソルビットの分子内脱水生成物。工業的につくられるのは1,4-,3,6-,および1,5-ソルビタン,1,4-,3,6-ソルビドの混合物である。ソルビタン混合…

ビオン[ボリュステネス] Biōn of Borysthenes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3世紀前半頃在世のボリュステネス出身の哲学者。当初奴隷であったが,のち解放されてアテネに出て,アカデメイアでクセノクラテス,リュケイオンで…

ランダウ減衰 ランダウげんすい Landau damping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プラズマ振動が荷電粒子にエネルギーを与えて減衰すること。 1946年ソ連の理論物理学者 L. D.ランダウによって,荷電粒子の速度分布がマクスウェル=…

ガルバーニ‐でんち【ガルバーニ電池】

デジタル大辞泉
異なる種類の導体が直列につながれ、その一方がイオン伝導を担う電解質溶液であり、両端が同じ化学組成である電気化学的な系。化学エネルギーを電気…

たこうせいはいい‐こうぶんし〔タコウセイハイヰカウブンシ〕【多孔性配位高分子】

デジタル大辞泉
多孔質の配位高分子。有機物などの高分子と金属イオンの配位結合を利用した多孔質物質。有機物や金属の種類を変え、適切に組み合わせることで、さま…

すい‐わ【水和】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 水中に分散している粒子、水溶液中の溶質やイオンまたはコロイド分子が、溶媒である水の分子と結合している場合か、強い相互作用下にあ…

バクテリオロドプシン バクテリオロドプシン bacteriorhodopsin

化学辞典 第2版
好塩古細菌Halobacterium halobiumの膜にぎっしり並んでいる紫色の色素タンパク質.構造は視細胞のロドプシンと似ているが,機能は異なり,光駆動性 …

イオン交換水処理法 イオンコウカンミズショリホウ water purification with ion-exchange resin

化学辞典 第2版
イオン交換樹脂を用いて行う水処理.軟水や純水の製造,工業用水の高度処理方法で,選択的な有害物質の除去や有用物質の回収,さらに上・下水の再利…

六価クロム化合物 ロッカクロムカゴウブツ chromium(Ⅵ) compound

化学辞典 第2版
六価のクロムを含む化合物またはイオンの総称.三酸化クロム,クロム酸塩,二クロム酸塩などがある.酸化性が強く,三価クロムに比べてはるかに毒性…

酸化剤 サンカザイ oxidizing reagent

化学辞典 第2版
ほかの物質を酸化し,みずからは還元される物質.酸素,オゾン,過酸化水素,過酸化物,酸化銅,酸化銀,酸化水銀,普通の酸化数よりも高い酸化数を…

音水鉄山村おんずいてつざんむら

日本歴史地名大系
兵庫県:宍粟郡波賀町音水鉄山村[現]波賀町音水(おんずい)引原(ひきはら)川の右岸に位置し、南は原(はら)村。音水は高付された村ではなく、…

金属元素 きんぞくげんそ metallic element

日本大百科全書(ニッポニカ)
単体が金属を形成する元素をいう。長周期型周期表で図の左下方が一般に金属元素である。これに対し、右上方が非金属元素であるが、その中間的な性質…

格子振動 (こうししんどう) lattice vibration

改訂新版 世界大百科事典
固体の中では,原子はかってに動きまわっているのではなく,平衡位置のまわりで微小な振動をしている。この振動を格子振動という。固体の温度が高い…

アルモヒドロカルサイト あるもひどろかるさいと alumohydrocalcite

日本大百科全書(ニッポニカ)
カルシウム(Ca)とアルミニウム(Al)の含水炭酸塩鉱物。形態は針状で、これが球顆(きゅうか)状集合をなす。また堆積(たいせき)岩中に細脈をなす。…

特性X線 とくせいえっくすせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
各元素に固有な線スペクトルをもつX線で、固有X線ともいう。X線管などで高速の電子が陽極物質に衝突すると、特性X線と連続X線が放射される。特性X線…

鈴木遺音 (すずき-いおん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1783-1846 江戸時代後期の儒者。天明3年生まれ。京都の人。山崎闇斎(あんさい)の学風をつぐ崎門学派の家学をまもる。その門からのち陽明学者となっ…

アルクマイオン(哲学者、医者) あるくまいおん Alkmaiōn

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。紀元前500年ごろのギリシアの哲学者、医者。クロトンの出身。ピタゴラスの医学説をもっともよく継承し、ギリシアで最初に医学書を著した…

たいおん‐ひょう(タイヲンヘウ)【体温表】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 定期的に測定した体温を記録した表。病人の病状などを診断するのに用いる。[初出の実例]「院長は看護婦が差出した体温表に眼を呉れて」(…

だい‐おんじょう(‥オンジャウ)【大音声】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大きな音声(おんじょう)。大音。[初出の実例]「たかきところにのぼりあがり、大音声(ヲンジャウ)をあげて」(出典:高野本平家(13C前…

超低温 チョウテイオン ultra low temperature

化学辞典 第2版
極低温(4~0.01 K)よりさらに低い温度を超低温とよぶ.現在,低温に関する技術の進歩に伴い,0.01 K は希釈冷凍によって容易に得られる.

低温流れ テイオンナガレ cold flow

化学辞典 第2版
コールドフローともいう.固体の室温におけるクリープをいう.通常,高分子物質についていわれるもので,ゴム関係では低温塑性流れということもある.

臨界温度 りんかいおんど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

極低温 きょくていおん very low temperature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絶対零度にきわめて近い低温。その温度範囲は明確ではないが,通常は液体ヘリウム4 (沸点 4.2K) 以下の温度をいう。実験室規模で低温を得るには,80K…

可愛い女 かわいいおんな Dushechka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの作家 A.チェーホフの短編小説。 1898年発表。愛する者に魂のすべてを捧げ尽し,男運には恵まれないが,相手の心に溶け込まずにはいられない…

斎音寺村さいおんじむら

日本歴史地名大系
奈良県:北葛城郡広陵町斎音寺村[現]広陵町大字三吉(みつよし)馬見(うまみ)丘陵と高田(たかだ)川の間、寺戸(てらど)村の南方に立地。中世…

岩井温泉いわいおんせん

日本歴史地名大系
鳥取県:岩美郡岩美町湯村岩井温泉[現]岩美町岩井岩井集落の南東にある温泉地。清和天皇の頃、藤原冬久が開いたといわれる。戦国時代の戦乱で湯池…

白石御嶽しいさしいおん

日本歴史地名大系
沖縄県:八重山諸島石垣市名蔵村白石御嶽[現]石垣市名蔵名蔵(のーら)御嶽の南、名蔵(なぐら)小中学校北約一三〇メートルのサトウキビ畑の中に…

ブッシュ(Kate Bush) ぶっしゅ Kate Bush (1958― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの国民的シンガー・ソングライター。本名キャサリン・ブッシュ Catherine Bush。イングランド、ケント県の裕福な家庭で育った彼女は、幼いこ…

ジェフ ハミルトン Jeff Hamilton

20世紀西洋人名事典
1953.8.4 - 米国のジャズ演奏家。 インディアナ州リッチモンド生まれ。 ドラムをインディアナ大でジョージ・ケイバー等に学んだ。後、ニュー・トミ…

プロ14

デジタル大辞泉プラス
《Pro 14》スコットランド、ウェールズ、アイルランド、イタリア、南アフリカのクラブチームの5つの国と地域のクラブチームが参加するラグビーのリー…

ガンバ大阪

知恵蔵mini
大阪府吹田市を本拠とするJリーグ所属クラブ。前身は松下電器産業サッカー部で、1993年のJリーグ開幕時より加盟している10クラブのなかの一つ。クラ…

機会音楽 きかいおんがく Gelegenheitsmusik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
冠婚葬祭,晩餐,その他の行事など特定の機会や行事のために作曲された音楽。音楽はもともとこうした機会に書かれ演奏されるのが普通であったため,…

僕固懐恩 ぼくこかいおん Pu-gu Huai-en; P`uku Huai-ên

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]永泰1(765).9.8. 鳴沙中国,唐に仕えたトルコ系武将。霊武 (寧夏回族自治区) の鉄勒 (てつろく) 僕骨部の首領。天宝 14 (755) 年安史の乱が…

古代音楽 こだいおんがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金属器使用の古代文明時代の世界各地の音楽をいう。最も古いのは,古代オリエントの音楽で,インド,中国,ギリシア,ローマの古代がこれに次ぎ,年…