「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


止血 しけつ

日中辞典 第3版
止血zhǐxuè.まず~止血してから傷を手当てする|先止住zhǐzhù血,然后再处理伤口.止血剤止血剂zh&…

Schale

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[シャーレ] [女] (―/―n)❶ ([英] bowl)(平たく丸い)鉢, 皿; 平たいカップ; 杯.❷ ([英] peel)(果物・穀物などの)皮, 外皮; ([…

【詰究】きつきゆう(きう)

普及版 字通
しらべつくす。〔唐書、戴至徳伝〕書右僕射にる。時に劉仁軌、左(左僕射)と爲り、人の訴ふるれば(おほむ)ね之れを優容す。至は、乃ち本末を詰究し…

暴言 ぼうげん

日中辞典 第3版
粗暴的话cūbào de huà,蛮不讲理的话mánbùjiǎnglǐ de huà,漫骂…

太政大臣 だじょうだいじん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1⇒太政大臣(だいじょうだいじん)2明治前期の太政官制において天皇を補佐する最高の官職。1871年(明治4)7月,太政官職制の制定により設置。職務は天皇…

オーラルヒストリー

共同通信ニュース用語解説
重要な出来事に関わった当事者にインタビューし、口述記録を歴史的な証言として残す研究手法。議事録や書簡からは分からない当事者の記憶を引き出し…

小野道風【おののとうふう】

百科事典マイペディア
平安中期の書家。〈みちかぜ〉とも読む。小野篁の孫。醍醐・朱雀・村上の3朝に仕え,能書として重用された。藤原佐理・藤原行成とともに三蹟の一人…

カオス [ギ]chaos

日中辞典 第3版
混沌hùndùn;混乱hùnluàn,无秩序wú zhìxù.カオス理論混沌学hùndùnxué,…

小倉伸吉 (おぐらしんきち) 生没年:1884-1936(明治17-昭和11)

改訂新版 世界大百科事典
海洋物理学者。宮城県仙台市の生れ。1908年東京帝国大学理科大学星学科卒業。海軍水路部技師として,海洋物理学,とくに潮汐学の研究に没頭し,日本…

こし‐じ(‥ぢ)【越路】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 国ざかい。国境。〔文明本節用集(室町中)〕[ 2 ] 越の国へ行く道、北陸道の古称。また、北陸地方をさしていうこともある。みこし…

スケール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] scale )① 長さ、重さ、角度などをはかる器具またはその目盛り。[初出の実例]「凡そ真理の秤盤(スケール)を転ずるところの部分」…

し‐えい【私営】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 個人で業を営むこと。個人の経営。国営、公営に対していう。[初出の実例]「日本猶鎖国の旧見を執り、私営の政を務めて交易の理を知り得ず…

ひこほほでみ‐の‐みこと【彦火火出見尊】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 記紀に見える神。瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の子。別名火遠理命(ほおりのみこと)。海幸山幸の話の山幸。ひこほのみこと。[ 二 ] 神武天皇の名…

Se・kun・de, [zekύndə ゼク(ン)デ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ ((英)second)aa (時間単位としての)秒((略)Sek.,[記号] s)3 Minuten und 5 Sekunden\3分5秒Er lief hundert Meter in zw…

Scha・le2, [ʃáːlə シャーれ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ ((英)peel)(果物・穀物などの)皮,外皮die Schale einer Banane\バナナの皮die Schale ab|ziehen\皮をむく.❷ ((英)…

対審 たいしん

日中辞典 第3版
〈法〉对审duìshěn,使两造当庭辩论的审理shǐ liǎngzào dāng t&#x…

【骨髄】こつずい

普及版 字通
骨の髄。〔韓非子、喩老〕鵲(へんじやく)曰く、疾の理(そうり)に在るは、湯熨(たうゐ)のぶなり。肌膚(きふ)に在るは、鍼石(しんせき)のぶなり。腸胃…

王原祁 (おうげんき) Wáng Yuán qí 生没年:1642-1715

改訂新版 世界大百科事典
中国,清代初期の文人画家。婁東(ろうとう)(江蘇省太倉)の人。字は茂京。号は麓台(ろくだい)。王時敏の孫。幼少より祖父や王鑑より南宗画(な…

イクビゴケ いくびごけ / 猪首苔 [学] Diphyscium fulvifolium Mitt.

日本大百科全書(ニッポニカ)
コケ植物キセルゴケ科の1種。山地帯から亜高山帯にかけての林の中や、林の周辺などの地上に生える。茎は非常に短く、ほとんど見分けられない。植物体…

ガリレイの生涯 がりれいのしょうがい Leben des Galilei

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの劇作家ブレヒトの戯曲。北欧亡命中の1939年に完成した歴史劇で、ブレヒトが主張する叙事詩的演劇の円熟を示す。43年チューリヒで初演。イタ…

ホウオウゴケ ほうおうごけ [学] Fissidens japonicus Doz. et Molk.

日本大百科全書(ニッポニカ)
コケ植物ホウオウゴケ科の代表的な種。低地から山地の流水際の岩上に群生する。植物体は長さ3~7センチメートルで、緑色ないし緑褐色。表面にはつや…

事典 日本の大学ブランド商品
[飲料]龍谷大学(京都府京都市伏見区)の大学ブランド。学生が企画・製作したオリジナル宇治茶で、抹茶入りの煎茶。農商学連携をテーマに、京都府…

志村 立美 シムラ タツミ

20世紀日本人名事典
昭和期の日本画家,挿画家 生年明治40(1907)年2月17日 没年昭和55(1980)年5月4日 出生地群馬県高崎市 本名志村 仙太郎 学歴〔年〕神奈川県立高等工…

大島 健一 オオシマ ケンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書陸相,枢密顧問官,貴院議員(勅選) 生年月日安政5年5月9日(1858年) 出生地美濃国(岐阜県) 学歴陸士〔明治14年〕卒 経歴明治14年砲兵少尉、陸士教…

結晶片岩 けっしょうへんがん crystalline schist schist

日本大百科全書(ニッポニカ)
薄い板を多数重ね合わせたような構造をもち、それに沿って平板状に割れやすい性質の変成岩を片岩というが、片岩のなかで、肉眼によって鉱物粒が認め…

ライマールス Reimarus, Hermann Samuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1694.12.22. ハンブルク[没]1768.3.1. ハンブルクドイツの哲学者。イェナ大学に学び,1727年ハンブルクのギムナジウム教授。ウォルフ学徒。理神…

すい‐だま(すひ‥)【吸玉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =すいふくべ(吸瓢)[初出の実例]「吸玉(スイダマ)にて血を取るもその理合これに同じ」(出典:窮理図解(1868)〈福沢諭吉〉一章)② キ…

思い込み おもいこみ

日中辞典 第3版
深信shēnxìn,确信quèxìn;以为yǐwéi,认定rèndìng.彼は~思い込みの…

mas・sive /mǽsiv/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 大きな塊の,重量感のある,ずっしりとした,〈人・体格などが〉がっしりとした;《鉱物》塊状の;《地学》(岩石の構造が)層理のない.a mas…

教務 きょうむ

日中辞典 第3版
教务jiàowù,教学规划jiàoxué guīhuà.~教務を扱う|办理教务.教務主…

然もありなん さもありなん

日中辞典 第3版
很可能是那样hěn kěnéng shì nàyàng,理所当然lǐsuǒdāngrán成語.~…

軍機処【ぐんきしょ】

百科事典マイペディア
中国,清朝の雍正帝時代に設置された軍事行政上の最高機関。雍正帝が軍事機密維持のため軍事房を設置したことに始まる。正称は【べん】理軍機処。臨…

治五右衛門(4代) (じごえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1645-1719 江戸時代前期-中期の蒔絵(まきえ)師。正保(しょうほ)2年生まれ。3代治五右衛門の長男。元禄(げんろく)元年(1688)加賀(石川県)の清水柳景…

だん‐しょう(‥セウ)【談笑】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 心安く、話したり笑ったりすること。打ち解けて楽しく話し合うこと。[初出の実例]「婉孌蘭友、荒壠之側、復無談笑理」(出典:三教指帰(7…

そうぞう‐しゃ(サウザウ‥)【創造者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 最初に新しいものをつくりだした人。[初出の実例]「その免許を受るときに当り〈略〉創造者にあらずと誣告せらるる」(出典:西国立志編(…

北瀬村きたせむら

日本歴史地名大系
長崎県:下県郡厳原町北瀬村[現]厳原町佐須瀬(さすせ)瀬川を境に南瀬村(豆酘瀬村)の北にある。史料上は多く瀬村とするが、豆酘(つつ)郷の瀬…

灰汁抜き (あくぬき)

改訂新版 世界大百科事典
料理の味をそこなわぬために,材料食品に含まれている苦み,渋み,えぐみなどの癖や不純物を除くこと。ワラビ,ゼンマイなどは灰汁でゆでて水にさら…

Fabry病(代謝性ポリニューロパチー)

内科学 第10版
(2)Fabry病【⇨13-6-8)】  伴性劣性遺伝するα-ガラクトシダーゼA欠損症であり,セラミドトリヘキソシダーゼが血管内皮細胞・平滑筋細胞・汗腺・食…

ヒメピンゴケ ひめぴんごけ [学] Calicium trabinellum (Ach.) Ach.

日本大百科全書(ニッポニカ)
地衣類ピンゴケ科の1種。山地の朽ち木の上に生える。地衣体は灰白色の粉末状であるが、子器がつくられるときは、高さ1ミリメートル内外の黒色の小さ…

フォーテスキュー ふぉーてすきゅー Sir John Fortescue (1394?―1476?)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ばら戦争期のイギリスの代表的法律家、法学者。ランカスター朝に仕え、王座裁判所首席裁判官(1442~1461)を長年務める。1461年、ヨーク朝のエドワ…

ベラルミーノ べらるみーの Roberto Francesco Romulo Bellarmino (1542―1621)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアのカトリック神学者。貴族の子として生まれ、1560年イエズス会に入る。ローマ大学卒業後、1570年に司祭となり、1576年から1588年までローマ…

ベレシチャーギン べれしちゃーぎん Василий Васильевич Верещагин/Vasiliy Vasil'evich Vereshchagin (1842―1904)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの画家。ノブゴロド県下チェレポベツに生まれる。サンクト・ペテルブルグの美術アカデミーに学んだのち、パリに留学。ロシア国内はもとより、…

マシコフ ましこふ Илья Иванович Машков/Il'ya Ivanovich Mashkov (1881―1944)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの画家。モスクワの絵画・彫刻・建築学校においてコロービンやセローフに学び、初めは「ダイヤのジャック」派に加わったが、のち「美術世界」…

八尋 不二 ヤヒロ フジ

20世紀日本人名事典
昭和期のシナリオライター 生年明治37(1904)年7月18日 没年昭和61(1986)年11月9日 出生地福岡県朝倉郡夜須町長者町 本名八尋 実(ヤヒロ ミノル) …

イタリア紀行 いたりあきこう Italienische Reise

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの詩人ゲーテの旅行記。1829年刊行。1786年から88年にかけてのイタリア旅行の途次、故国の友人たちに寄せた書簡や日記に手を加えてまとめたも…

スタルヒン すたるひん Victor Stalkhin (1916―1957)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロ野球選手(投手:右投右打)。5月1日、帝政ロシアのウラルに生まれる。ロシア革命に追われて3歳のとき両親とともに来日。北海道の旭川(あさひか…

ひろ・い【広い/×宏い/×弘い】

デジタル大辞泉
[形][文]ひろ・し[ク]1 面積が大きい。空間に余裕がある。「―・い部屋」「―・い野原」⇔狭い。2 間隔に余裕がある。幅が大きい。「―・い道路…

国士無双 (こくしむそう)

改訂新版 世界大百科事典
伊丹万作監督のサイレント映画の〈幻の名作〉で,フィルムは現存しない。1932年製作の片岡千恵蔵プロダクション(千恵プロ)作品。原作は伊勢野重任…

朝鮮大学校【ちょうせんだいがっこう】

百科事典マイペディア
東京都小平市にある在日朝鮮人子弟のための学校。1956年設立,1968年各種学校として認可。朝鮮総連系の東京朝鮮学園が経営。大学教育に準ずる民族教…

三輪神道 みわしんとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
真言密教と神道との習合である両部神道の一つ。三輪流神道ともいう。真言系に属する。三輪平等寺鏡円が三輪大明神より直伝したものとも長谷寺観音よ…

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android